ブログ関連 【CSS】アルファベットを大文字化する設定(解除しました) 現在利用中のWordPressテーマ『Freesia Empire』(無料版)では、「text-transform」がCSSファイルで指定されている項目が多いのです。アルファベットが強制的に大文字になるのには困っていたので、noneを優先指定しました。 2018.04.14 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 AMP対応の投稿を書く時のポイント AMPに対応した投稿を書くためのポイントを備忘録。やるべきこと、やれること、やっちゃダメなことを書いときます。現時点での暫定策。根本対応は、ちゃんと勉強すること。 2018.04.12 SunShine! ブログ関連
個別のアプリやサービス スマホアプリで詰め将棋やってるんだけど、難しいな。。 無料で遊べる将棋ゲームアプリをインストールして遊んでおります。主に詰将棋。1日4問ぐらいがちょうどよいと思う。もっと上を目指すなら、手を拡げていかないとね。 2018.04.11 2021.04.28 SunShine! 個別のアプリやサービス
Windows PC 1組のマウスとキーボードで2~4台のパソコンを操作できるフリーソフト(Microsoft製 Mouse without Borders) 複数台のパソコンでキーボードとマウスを共有するために、「Mouse without Borders」を利用しています。マイクロソフト製のフリーソフトです。バージョンやエディションの異なるPC間でも使え、クリップボードも共有できて、かなりの優れものだと思います。 2018.04.10 2019.07.30 Blog Admin Windows PC個別のアプリやサービス
ブログ関連 AMPを有効化して7日・・・発生したこと(惨事)と対応内容のまとめ かねてより、Google様(特にAdSense)からパワープッシュされていた『AMP』プラグインを導入、有効化しました。 今月の初日のことです。 するとあら不思議。 アクセス数は激減し、ブログ収入も激減。。 明らかな調査不足と準備不足でした... 2018.04.08 2018.04.11 Blog Admin ブログ関連
インターネット インターネットの歴史を勉強できる年表(Yahoo Japan のコンテンツ) インターネットの世界に関することを芸術的な年表にまとめたコンテンツが Yahoo Japan に載っています。とても勉強になると思ったので、リンクを貼っておこうと思います。 2018.04.03 2018.04.04 Blog Admin インターネットリンク、まとめ
ブログ関連 【CSS】タグに「style」で書式を指定しているのに反映されずに苦労した件 CSSで書式が調整されているブログに記事を投稿した際、対象部分だけどうしても見た目を変更したいことがあります。CSSでは、優先順位が最も高い「style」オプションによるタグ内指定でよいという認識でしたが、理解が中途半端だったために苦労したという話です。 2018.03.21 2018.04.04 Blog Admin ブログ関連
個別のアプリやサービス スマホがオフラインの時にはChromeの恐竜に遊んでもらおう! Androidスマートフォンでは、標準のブラウザーがGoogle Chromeです。オフラインだと、恐竜が表示されて教えてくれます。この恐竜と遊んでみようというお話です。 2018.03.07 2018.04.16 Blog Admin 個別のアプリやサービス
ブログ記事 「G Suite」を使っていて、便利なことと不便なこと お仕事では『G Suite』を使っています。便利に使えていると思います。かなり重宝しているのです。無料プランで利用している機能が便利なことは分かっています。一部の機能強化と、ストレージ増量とユーザー管理機能追加にお金をかけるイメージです。 2018.03.04 2019.11.13 Blog Admin ブログ記事個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス ブログにTwitterの「フォローボタン」を設置 Twitterのフォローボタンを設置しました。ボタンのつくり方が思ってた以上に分かりにくかったので、備忘録です。英語のページでビビるけど、動画も撮ったのでご参考までに。 2018.03.01 SunShine! 個別のアプリやサービス
Android端末 通知アイコンが邪魔なので「Hide “running in the background” Notification」を導入(Android 8 端末) Xiaomi Mi A1 のハードウェアボタンの割当てを無理矢理調整したところ、アプリが通知アイコンに常駐してしまい、邪魔だったので通知から消えてもらうアプリを導入しました。デメリットも書いておきます。 2018.02.16 2018.04.04 Blog Admin Android端末OS個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス LinkedInに登録してないアドレスにメールが来て焦ったw LinkedInに登録してないメールアドレス宛てにつながりリクエストが来た。既存アカウントを持ってるが故か、焦ったという話。 2018.02.15 2018.04.04 SunShine! 個別のアプリやサービス
ブログ関連 新しい方の『Google Search Console』は表示がAnalyticsに似ている 新しいGoogle Search Consoleの案内が来ていました。まだbeta版で、一部機能のみがリリースされているような状態です。 2018.01.31 2018.04.04 Blog Admin ブログ関連個別のアプリやサービス
Android端末 Androidのロック画面でLINEの発信中通知が消えない Androidのロック画面に、LINEアプリの発信中通知が表示され、消えないという話でした。アプリの表示では通話は終わったことになっていて、非常に分かりにくい状態でした。 2018.01.29 2018.04.04 Blog Admin Android端末個別のアプリやサービス
インターネット 「ads.txt」を『Z.com WP』で設置した苦労話(Google AdSense からの要注意を受けて) Google AdSenseアプリのお知らせに、ads.txtに関する要注意メッセージが届きました。Z.com WP での接地は少しクセがあるので、備忘録です。 2018.01.17 2020.03.02 Blog Admin インターネットブログ関連
個別のアプリやサービス Google Drive File Stream でちゃんと上書き保存できるようになっていました! Googleドライブのファイルストリームで、エクスプローラーで開いた既存のファイルを編集後に上書き保存しようとするとエラーになっていた問題は解決されていました。 2018.01.13 Blog Admin 個別のアプリやサービス
MS Office関連 Outlookのナビゲーションウィンドウに「お気に入り」が表示されないので対処(復活の呪文でなおりました) Outlookを起動したら、メールのナビゲーションウィンドウに表示されるはずの「お気に入り」が消えていました。表示オプションにもありませんが、オプション指定でOutlookを起動すれば治ります。 2018.01.10 2018.12.25 Blog Admin MS Office関連
個別のアプリやサービス Amazon Prime Photos では足りない、、、Googleフォトにお願い!! 年末年始に、OneDriveの写真と動画を整理していました。Amazonにアップロードすると、動画は制限にかかりました。そこで、動画保存先を探したのでした。 2018.01.07 2018.04.04 Blog Admin 個別のアプリやサービス
ブログ関連 Z.comのクイック認証SSLで、当ブログをhttps化しました(2018年1月1日から) 2018年になってすぐ、当ブログをhttps化する手続きを実施しました。Z.comが提供するクイック認証SSL証明書を利用し、ほんの30分ほどでhttps化が完了しました。 2018.01.05 Blog Admin ブログ関連
個別のアプリやサービス 当ブログに関連するSNS連携状況を整理 当ブログに関連するSNSアカウントの連携状況を整理しました。図にしてみると、連携を追加したいところが見えてきました。 2018.01.03 2019.05.02 Blog Admin 個別のアプリやサービス