ブログ関連 【WordPress 5.0】Gutenbergエディターでパブリサイズを設定するタイミング 「WordPress 5.0」になると、エディターが「Gutenberg」になります。AMPの設定とパブリサイズ(Publicize)の設定が心配でしたが、どちらも実装されていました。 2018.12.11 Blog Admin ブログ関連
インターネット EメールとCメールは何が違うの?SMS??データ通信??? 「『イーメール(Email)』と『シーメール(Cメール)』は、何が違うの?」というお問合せをいただきました。言葉がややこしいということはあるにしても、お話自体は携帯電話時代からのものです。 2018.12.03 Blog Admin インターネット
ブログ関連 WordPressテーマ『Freesia Empire』でホームページを改修 当ブログでは、WordPressを使っています。そして、利用しているテーマは『Freesia Empire』というものです。このテーマに実装されている、ホームページのカスタマイズ機能を適用しました。当ブログのホームページや、デモ画面にあるような見た目にできます。思っていた以上にいろいろなところに調整が必要だったので、記録を残します。 2018.11.26 2020.08.18 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 「Site24x7」を使用する場合のドメインブロック設定(Google AdSense 対応) 当ブログでは、無料でサイト稼働監視ができる「Site24x7」を利用しています。導入タイミングで、ホームページへのアクセス数が異常に増えました。ここでは、Site24x7側のドメインブロック設定に関して書きます。 2018.11.21 Blog Admin ブログ関連
個別のアプリやサービス 「エースコンバット7」のPVが相変わらずかっこいい(やりたい) エースコンバットシリーズの大ファンです!! 2019年1月17日にPS4向けソフトが発売という情報。VRにも対応して、またかなり楽しそう。プラットフォームから揃えちゃおうか。どうしようか。 2018.11.17 2019.03.05 SunShine! 個別のアプリやサービス
ブログ関連 無料でサイト稼働監視ができる「Site24x7」を使用する場合の「Google Analytics」側フィルタ設定 当ブログの稼働監視に、無料で使える「Site24x7」を利用しています。導入と同じくらいのタイミングで、ホームページへのアクセス数が異常に増えました。対処方法は2とおりあります。ここでは、Googleアナリティクスでのフィルタ設定に関して書きます。 2018.11.12 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 【Google Search Console】AMPの警告「推奨サイズより大きい画像を指定してください」に対処 Google Search Console を使っています。直近で、AMPの『警告』が発報されてきました。「推奨サイズより大きい画像を指定してください」とのことです。対処はしましたので、警告は消えると信じています。 2018.11.01 2020.10.05 Blog Admin ブログ関連
Excel関連 パソコンを起動するとExcelが勝手に起動する件への対応(Microsoft Office Home and Business 2010) パソコンを起動すると、Excel 2010が勝手に起動するようになってしまいました。もちろん、スタートアップには何も設定を加えていません。アプリを修復したら治ったので、方法や所要時間を記録しておきます。 2018.10.27 2019.11.19 Blog Admin Excel関連
インターネット メールがスマホには届くのにパソコンには届かない!(センターとの同期の話) Eメールに関するお問合せでした。Eメールの基本的なルールを知っていればどうということはない話なのですが、説明に苦労するのです。ズバリ、メーラーで私書箱を見に行っています。 2018.10.14 2019.06.14 Blog Admin インターネット
MS Office関連 Outlook 2010 はいつまで使えるのでしょうか(Office 2010 サポート期限) 「Outlook 2010 は いつまで使えるのか」というお問合せをいただきました。ご注意ください。延長サポートの終了日は、2020年10月13日(ちょうど1年後)です。 2018.10.13 2020.08.18 Blog Admin MS Office関連
個別のアプリやサービス Skypeで自分を探してもらうメールアドレスを調べる方法(プロフィールの確認)【1803版】 Skypeで打合せを実施することがあります。頻度が高くないので、自分で登録した内容を忘れてしまっています。打合せ直前で慌てないように事前確認が大事です。まずは備忘録を確認しようということで、記録です。 2018.10.08 Blog Admin 個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス 【Uber Eats】KFC スパイシーメキシカンが美味しかった話 ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の「ザクザク骨なしケンタッキー スパイシーメキシカン味」を食べました。近所にKFCがなかったので、Uber Eatsを利用して運んでもらいました。 2018.10.03 2021.07.31 Blog Admin 個別のアプリやサービス食べ歩き
スマートスピーカー 【Amazon Echoシリーズ】Alexaの天気予報で摂氏と華氏を切替える方法 Alexaの設定で、摂氏と華氏を切替える方法を知りたいというお問合せがありました。 2018.10.02 2019.12.11 Blog Admin スマートスピーカー個別のアプリやサービス
ブログ記事 【スポーツの秋】これまでやってみた競技とおすすめポイントをまとめてみた 涼しくなってくると、熱中症リスクは下がりますので、さわやかにスポーツを楽しめるというもの。 2018.09.28 2018.10.15 SunShine! ブログ記事ブログ関連
個別のアプリやサービス AndroidスマホでOutlook(Microsoft アカウント)の予定表をカレンダー表示する方法 Androidスマートフォンで、Microsoft アカウントのスケジュール(予定表)を確認する方法を考えました。 2018.09.26 2021.11.09 Blog Admin 個別のアプリやサービス
インターネット EdgeとChromeはどちらが速いの?「ブラウザー」って何??なんで違いがあるの??? Chromeとは何なのか、というお問合せをいただきました。ブラウザーの一種であることを伝えたのですが、ブラウザーが分からんということです。テレビを例に説明したら好評でしたので、備忘録を書いておきます。 2018.09.25 Blog Admin インターネット
ブログ関連 Google Search Console で AMP の問題へ対応 先日、Search Console から AMPの設定値がおかしいというメールが届きました。おかしなことをしたつもりはなかったので驚きました。結論としては、プラグイン「TOC+」の仕様でした。やってはいけないことが分かったので、回避策を含め、備忘録を残しておきます。 2018.09.08 2018.09.09 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 【WordPress】Gutenbergへ旧エディターから乗り換える際のポイント WordPressの新しいエディター「Gutenberg」を使い始めて数日が経過しました。慣れてしまえば使い勝手がよいです。便利なことも不便なこともありますので、備忘録を残しておきます。 2018.09.04 2018.09.06 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 【WordPress】実験 Gutenbergとスマホアプリを併用 WordPressのエディター『Gutenberg』を使ってみる企画です。今回は、ブラウザーでの編集とスマホアプリでの編集を行ったり来たりするとどうなるのか、試してみました。 2018.08.30 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 【WordPress】Gutenbergで投稿!旧エディターから乗り換え時の注意点 WordPressの新しいエディター「Gutenberg」を使ってみることにしました。Gutenbergに慣れてしまえば、作業の効率がよくなりそうです。 2018.08.26 2018.08.27 Blog Admin ブログ関連