個別のアプリやサービス Amazon Prime Music で出てくる曲が懐かしすぎてやばい 今さらながら、Amazon Prime Music の音楽聴き放題に大変お世話になっております。プライム分か課金しないやつね。追加課金のも勧められるんだけど、ノーマル版で十分っす。 2019.04.22 2020.02.27 SunShine! 個別のアプリやサービス
ブログ関連 【WordPress】Gutenbergが悪化している気がするので、Classic Editor にするしかないか WordPressのバージョン5から、投稿のエディターは「Gutenberg」になっています。積極的に利用してきたのですが、最近になってとても使いにくいものになりつつあります。。しばらくはClassic Editorを使います。 2019.04.21 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 IFTTTでWordPressからPinterestへ画像を連携!(RSS軽油) Pinterest(ピンタレスト)のアカウントを作成しました。WordPressの投稿をIFTTTで自動連係させたのですが、画像をうまく取得できませんでした。RSSを使ってシンプルに対応できたので備忘録です。 2019.04.20 2020.07.08 Blog Admin ブログ関連
個別のアプリやサービス さようなら、Google+(有料版は生きてるって) 2019年4月1日、令和でさわいでたその横で、Google+はカウントダウン状態。2日までは使えることになってたからな。そして3日に終了済み。 2019.04.04 SunShine! 個別のアプリやサービス消えゆくモノたち
インターネット 海外の空港のFree Wi-Fi(フリーワイファイ)は安全? 海外旅行に行かれていた方から、空港でのWi-Fi利用に関するお話を伺いました。もう少しうまく説明できれば、と後悔したので整理します。 2019.03.21 2020.02.21 Blog Admin インターネット
個別のアプリやサービス QRコードを読んだのにアプリがインストールできない(お問合せ回答) 「QRコードリーダーでバーコードを読んだんだけど、専用アプリをダウンロードできないんだよ」というお問合せをいただきました。 2019.03.13 2020.03.20 Blog Admin 個別のアプリやサービス
個別のアプリやサービス Googleローカルガイド「Connect Live 2019」申し込みのお知らせが来た! Googleマップをいじいじしていると、いつの間にかローカルガイドのレベルが5になっていました。このたび、「Connect Live 2019」への応募資格を有していることの通達がありました。 2019.03.08 Blog Admin 個別のアプリやサービス
ブログ関連 ご連絡フォームに英語でコンタクトをいただくのですが・・・ 当ブログでは、ご連絡フォームを設置しております。ときどき、英語でご連絡をいただくことがあります。残念ながら、管理人は英語が得意ではありません。いただいたご連絡はなるべく読んで反応するようにしているのですが、さすがに対応しかねる場合があります... 2019.02.25 Blog Admin ブログ関連
個別のアプリやサービス 電子印用にハンコの印影の透明画像が欲しかったので、無料のWebサービスを利用しました 既存のハンコの画像をきれいに無料で電子化する方法を探してきたので、備忘録として残しておきます。 2019.02.21 Blog Admin 個別のアプリやサービス
インターネット 「フリーメール」と「Webメール」の違いとは(「eメール」を知ろう!) 「eメール」と「フリーメール」の違いを聞かれたので。ことばを整理してみます。 2019.02.15 Blog Admin インターネット
PowerPoint関連 【PowerPointで遊ぼう!】魔法陣ふたたび!!(動画にしたよ) PowerPointで魔法陣つくりました。今回は動画にしたよ。 2019.02.09 SunShine! PowerPoint関連
個別のアプリやサービス Google+が使えなくなるというので対応を整理 先日、4/2から個人向けGoogle+が止まるよ、という最後通告が来ました。Googleさんは本気のようですね。 2019.02.07 2019.02.08 Blog Admin 個別のアプリやサービス消えゆくモノたち
ブログ関連 【SSL導入1周年】httpsにしてよかったこと(やはりSEO対策?) 当ブログをhttps化して1周年をむかえ、よかったと感じることを書きます。(個人の感想です。) 2019.01.04 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 ブログのPV数はゆっくり増加で嬉しい(2018年のふりかえり) 2018年も最終日だから、ブログのふりかえり。ゆっくりとPV数は増えてるように見える!嬉しい! 2018.12.31 2019.03.05 SunShine! ブログ関連
PowerPoint関連 PowerPoint で図形をならべていくと魔法陣が出来上がった話 PowerPoint(パワポ)を使うとけっこういろんなことができる。簡単な画像なら手軽に自作できちゃうんだよね。魔法陣らしきものができあがったから載せてみるというお話。 2018.12.30 2019.01.30 SunShine! PowerPoint関連
ブログ関連 HTMLのリスト要素(li)の行頭記号をCSSで変更する話 HTMLでリストを書く場合、「ol」か「ul」を使います。リストの冒頭に設定される数字や記号(マーク)は、HTML解釈による自動設定です。これは、CSSで調整が可能なのです。 2018.12.26 2018.12.28 Blog Admin ブログ関連
ブログ関連 Gutenbergでプレーンテキストを貼り付けると改行後の行頭に半角スペースが入る件への対応 このブログの更新はWordPress。エディターはGutenberg。テキスト原稿を貼り付けてんだけど、改行した次の行の行頭に半角スペースが勝手に入って困ってるんだ。 2018.12.21 2018.12.24 SunShine! ブログ関連
ブログ関連 ブログ投稿を継続する方法を考察(毎日書いていたら投稿数が1,000になったので) 2016年8月15日からほぼ毎日投稿し続け、おかげさまで1,000投稿を過ぎました。継続できた要因などを考察します。 2018.12.19 2020.08.14 Blog Admin ブログ関連
リンク、まとめ iPad Pro 10.5 の iMovie で動画を編集 Pad Pro 10.5 を持っています。もはや1世代前のデバイスになってしまいました。。これまで、動画の編集をやったことがなかったのですが、この度、ひょんなことから挑戦してみることにしました。 2018.12.15 Blog Admin リンク、まとめ個別のアプリやサービス
ブログ関連 【WordPress】最新のコメントidへ移動するリンクをJavaScriptで実装 サイトに関する更新履歴を固定ページにコメントで記録しているのです。コメントは時間順にしていますので、最新のものが一番下になります。最新のコメントにページ内でジャンプする方法を考えました。 2018.12.14 2018.12.22 Blog Admin ブログ関連