ブログ関連

ブログ関連

新しい方の『Google Search Console』は表示がAnalyticsに似ている

新しいGoogle Search Consoleの案内が来ていました。まだbeta版で、一部機能のみがリリースされているような状態です。
インターネット

「ads.txt」を『Z.com WP』で設置した苦労話(Google AdSense からの要注意を受けて)

Google AdSenseアプリのお知らせに、ads.txtに関する要注意メッセージが届きました。Z.com WP での接地は少しクセがあるので、備忘録です。
ブログ関連

Z.comのクイック認証SSLで、当ブログをhttps化しました(2018年1月1日から)

2018年になってすぐ、当ブログをhttps化する手続きを実施しました。Z.comが提供するクイック認証SSL証明書を利用し、ほんの30分ほどでhttps化が完了しました。
ブログ関連

IFTTT経由の更新ツイートを停止しJetpackの共有機能でツイート

これまで、IFTTTでfeedを読んでブログ更新をツイートしていましたが、Jetpackの機能を使うことにしました。いくつかの要素を総合的に判断してみました。
ブログ関連

【Z.comプラン変更】旧プランから現行プランへ移行(普通にWordPressの移行になりました)

wnkhs.net のサーバープランを変更したいことから始まり、結局、WordPressの移行になりました。移行ツールが使えなかったので、コンテンツとデータベースを移行するという、スタンダードなやり方の記録です。
ブログ関連

【Z.comプラン変更】AWS上のWordPressサイトをレンタルサーバーへ移行(ツールのおかげで楽々移行)

AWSに設置していたWordPressのサイトをZ.com WPに移行しました。ツールを利用したおかげで、とても簡単に移行できました。唯一、パーマリンク設定が必要でした。
ブログ関連

【Z.com移行】お名前.comでCNAMEレコードを忘れずに!

サーバーを移行しました。作業が思った以上に長引いた上に、404を出しまくってしまいました。大変失礼いたしました。
ブログ関連

【WordPress】カテゴリーとタグを同時に指定し、各デバイスごとの最新OSを整理

手持ちデバイスのOSアップデートをかけたら、結果を備忘録としてブログに載せているので、その記事をまとめられないかと考えたのでした。カテゴリー内をタグ指定で一覧表示させます。
ブログ関連

WordPress Popular Posts を再インストール(過去データは消えました)

不調だったWordPress Popular Postsを再インストールしました。結果、累積データは消えてしまいましたが、統計は復活しました!
ブログ関連

WordPress Popular Posts が統計情報をカウントしてくれていません

人気記事を掲載するために、『WordPress Popular Posts』というプラグインを使っています。今日になって気付いたのですが、ビューがカウントされていません。。
ブログ関連

【500投稿突破記念!】ここまで来られた要因の考察と実績まとめ

投稿数が500を超えました!かなり個人的な記録から、ある程度読者の方のお役に立てそうな備忘録まで、いろいろ混ざった状態ですが、ここまで来ました。
ブログ関連

秋らしい写真素材を撮影してきました

アイキャッチ画像用の写真を撮影してきました。フリー素材をいただいてくるのもよいですが、せっかくなので自前でも作成しておこうと思った次第です。
ブログ関連

Google AdSenseのテストデポジットを連続で失敗。解決のための確認事項まとめ。

Google AdSenseに銀行口座を登録しました。少額入金(デポジット)が何回も失敗して困ったので、備忘録をまとめておきます。特に、銀行口座の名義と金融機関コードに関してです。
ブログ関連

Twitterカードの表示(Cardが表示されたりされなかったりしていた件)

TwitterのCardが表示されたり表示されなかったりしていました。表示のための設定が入っていなかったことが原因だったので、新しくプラグインを導入して解決しました。
ブログ関連

当ブログをPC表示した際に右上に表示されているアイコン

2017年9月時点で、当ブログにて利用しているテーマでは、PC表示の際には右上と右下にSNSのアイコンが表示されています。増やしたので、詳細含めて記録しておきます。
ブログ関連

tumblrにアカウントを作ってみました(連携済み)

tumblrにアカウントを登録し、wnkhs.netのブログを作成してみました。ちゃんと日本語対応しているサービスですが、あまり日本人のユーザーを見かけません。。さしあたっては、当ブログの更新状況を連携するくらいの使い方になると思います。
ブログ関連

wnkhs.net ブログ1周年!! ありがとうございます。

当ブログの最初の投稿は、2016年8月15日でした。本日で2年目に突入したのです。
ブログ関連

QRコードを作成する簡単なJavaScript(自分のURLから変換する実装)

PCでブログ記事を読んでいて、スマホでも同じ記事を表示させたい場合、QRコードが表示されていたら便利ですよね、
インターネット

ソーシャルアカウントを増やしました(Googleブランド アカウント)

Googleブランド アカウントに「wnkhs」を作成しました。これにともなって、Google+とYouTubeとフォトを使えるようになりました。当ブログとの連携方法を考えていきます。
ブログ関連

直近のカスタマイズ(固定ページの抜粋表示、ラインマーカー風文字装飾の追加)

ブログの見た目を調整しました。直近で2つです。1つは、固定ページで「抜粋」を表示、編集できるようにしました。もう1つは、ラインマーカー風の文字装飾ができるようにCSSを追加しました。