趣味

感想(アニメ)

『このすば2』の11話を視聴。めぐみんに『ナイツマ』感があるw

高橋李依さんは異世界声優だと思ってたら、異世界ロボット声優だったw
アニソンリスト

お気に入りアニソンリスト(2017年夏期)

2017年夏期のプレイリストの記録。
感想(アニメ)

アニメ映画『君の名は。』のツッコミどころ(怪しい「入れ替わり」)を見つけた(作画ミス?)

新海誠監督作品『君の名は。』を観ました。2回目。気になるところがいくつかあって。。
感想(アニメ)

今さらながら『言の葉の庭』を初視聴

2013年公開の新海誠監督のアニメ作品『言の葉の庭』を観ました。『君の名は。』に引き続き、いい感じでした。
スポーツ観戦

横浜スタジアムを改修してスタンド収容人数を35,000に増やすんだってさ

2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて、横浜スタジアムを拡張するらしい。現在の収容人数は立ち見席込みで約30,000、座席のみなら約28,000だから、7,000席ほど増やすことになりますな。聖火台はあるのかな。
感想(アニメ)

今さらながら『君の名は。』を初視聴

2016年公開の新海誠監督のアニメ作品『君の名は。』を観ました。遅ればせながら。。w
食べ歩き

神楽坂「紀の善」にて「くずきり」を食べたお話

くずきりを紀の善にていただきました。神楽坂散歩の一環です。甘味処に入ることがあまりなく、くずきりを注文したのは初めてだったと思います。美味しかったし、面白い体験ができました。脳にはよい刺激です。
お買い物

AirPodsの装着感がどうにもよろくないので、EarPods用のイヤーチップを買ってみました

AirPodsを使っています。 iPod touchでネットワークドライブに入っている音楽を再生していることが多いです。 ずっと思っているのです。 耳の中でグラグラしています。これでは怖くて外出には持っていけません。 そういえば先日、電車の...
プチ情報(アニメ)

プログラミングって言ったらCだよね!(Hello!My World!!のMVを観て)

fhánaさんの『Hello!My World!!』のMVを観ました。Cのコードが出てきた。最初に書くシンプルなやつ。懐かしい。Hello Worldって、CでもBASICでもJavaでも、プログラミング言語の勉強するときに必ず書くよね。
ボランティア活動

ボウリングと話し合い。暑さもあってか疲れていましたね。。

7/30日はいずみ学級で、ボウリングと上期いずミーティングでした。活動中に大きな問題はなかったものの、今後の課題はいくつかあるように思いました。
視聴リスト

2017年夏の視聴リスト(第3版: 確定版)

2017年夏期(7月~9月)の視聴リストの確定版です。本数を縮小させました。時間は有限。テレビはお気楽に観るもの。難しいことはあんまり考えたくない。。
ボランティア活動

ボランティア関係の作業が停滞している気がします。。

いろいろと作業を抱え込んでしまっている気がしてきました。放出できるものはすぐに終わらせて、次工程に引き継がなくてはいけません。お休み中にやれるところまでやったのですが、残務があるので記録しておきましょう。
プチ情報(アニメ)

2017夏アニメの気になるOP、ED(ただの趣味)

2017年夏アニメの主題歌が動画でCMされているものを集めてきた。
プチ情報(アニメ)

田所あずささんのLIVEがCSで放送されるみたいなので

田所あずささんのLIVEがCSテレ朝チャンネルで放送されるみたいなので、録画予約しておきました。きっと疲れて寝ている時間だと思うのでw
視聴リスト

2017年夏の視聴リスト(第2版)

2017年夏期(7月~9月)の視聴リストの第2版です。厳選して、本数を縮小させたいのです。誘惑に負けてはいけない。煩悩を振り払え!w
プチ情報(アニメ)

ゲートシティ大崎でライブがあるって!?

勝手知ったるゲートシティ大崎で、安野希世乃さんのライブがあると!!
お買い物

ハンドスピナーを買いました。3個目です。

ちょっと前に話題になったハンドスピナーで、まだ遊んでいますw前回購入したものは、故あってお譲りしました。ということで、3本足のものを再度調達しました。
感想(アニメ)

すかすかの挿入歌にハマってるw

すでにTV放送は終了してるけど、なんか引っかかってまして。『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?』の、特に挿入歌を聴いてたそがれてますw
ボランティア活動

ブルーベリーを狩ってきました(サマーキャンプ 1日目)

2017年7月8~9日の日程で、いずみ学級のサマーキャンプに参加しました。行先は、恒例となっている群馬県川場村です。今回もバス3台での移動でした。1日目は、ブルーベリー狩りや散策でした。夜はキャンプファイヤーがありました。
ボランティア活動

富岡製糸場を見学してきました(サマーキャンプ 2日目)

2017年7月8~9日の日程で、いずみ学級のサマーキャンプに参加しました。行先は、恒例となっている群馬県川場村です。今回もバス3台での移動でした。2日目は、世界遺産の「富岡製糸場と絹産業遺産群」のうちの富岡製糸場を見学してきました。