趣味

視聴リスト

2018年10月放送開始のアニメ作品のうちから気になるリスト

10月からのことを考えなきゃならん。もうこれで2018年最後のクールとか。で、整理しときます。手を広げ過ぎないように注意しながら、キャストとスタッフに注目して選んでみた。
2018年下期

【はたらく細胞】第10話 感想 だれにでも秘密はある。特に乙女は。

「はたらく細胞」第10話『黄色ブドウ球菌』を視聴。マクロファージさんが大活躍なわけだが、秘密も多いのね。けっこう原初的な細胞で、あちこち出てくる。いろんな役割がある。大活躍!!
プチ情報(アニメ)

【はねバド!】9日の放送が延期になったから、これまでの振り返り(総集編やればいいのに)

北海道地震の影響で、「はねバド!」第11話の放送を延期するそうな。撮影作業をやってるオフィスが札幌で、電力不足だからとゆーこと。致し方なし。楽しみに待つしかない。
2018年下期

【はねバド!】第10話 感想 永くやってればそういう日もある

「はねバド!」第10話『バックハンドの握りはこう』を視聴。まあ、そういう日もあるよね。。いろいろやってると、こういうことだってある。
2018年下期

【はたらく細胞】第9話 感想 たたかう細胞はこうして育つ

「はたらく細胞」第9話『胸腺細胞』を視聴。T細胞たちの青春。骨髄とは違って、胸腺はガチだぜ。力也さんがいい味だしてた!
2018年下期

【ツッコミ】「はねバド!」第9話で綾乃が器用すぎる件(作画ミス?)

初回視聴時に気になってた部分があって、見返してみて、止めてみて、やっぱ変!たぶん作画ミス。
旅行記

8月最後の日曜日。夏も終わるから江の島に行ってみた。

クールシェアにいいところといえばいろいろありますが、電車の中で涼をとろうかなと。それなりの距離感で、せっかくだから夏ぽく。ということで、江ノ島に行ってみることになったとさ。
2018年下期

【はねバド!】第9話 感想 そして、平和な日常は一変する

「はねバド!」第9話『なりたいのは〝友達〟じゃない』を視聴。綾乃 vs なぎさ かと思いきや、綾乃 vs コニー。まあ日常回。謎のキャラクターと綾乃の絡みを描く! ところで、綾乃の闇墜ちっぷりは半端ねーな。
2018年下期

【はたらく細胞】第8話 感想 はたらく赤血球の平和な日常

「はたらく細胞」第8話『血液循環』を視聴。前回までの免疫細胞編から比べると、かなり平和なお話。人間、というか動物が生きていくために必要な、酸素を各細胞に運搬する赤血球さんの日常。日常回ですな。
2018年下期

【はねバド!】第8話 感想 勝負の世界は厳しいけど、楽しむことも忘れないで!

「はねバド!」第8話『私のやりたいバドミントン』を視聴。なぎさ vs 望。操り人形じゃないんだから、自分のやりたいようにプレーすればいいんだよ。コーチは、悔いが残らないようにサポートしてくれたらいいな。
2018年下期

【はたらく細胞】第7話 感想 この世界のために、笑ってバグと闘うんだ!!

「はたらく細胞」第7話『がん細胞』を視聴。免疫力を高める方法はいろいろある。かなりお手軽なのは「笑うこと」。笑ってNK細胞を活性化させよう!! 毎日普通につくられちゃうがん細胞は、早期に潰しておきましょう。
お買い物

クレジットカードの有効期限が切れるので新しいカードが送られてきました

ビックカメラSuicaカードを使っています。カード会社はViewで、国際ブランドはJCBです。クレジットカードの更新頻度を考えると、実施した手続きは忘れてしまうことでしょう。備忘録を残しておきます。
プチ情報(アニメ)

【聲の形】そろそろ放送なので忘れないように!(8/25 21:00 Eテレ)

映画『聲の形』の地上波放送は、8/25(土)21:00~、NHK Eテレだよ。忘れないでね。
2018年下期

【はねバド!】第7話 感想 綾乃 vs 薫子 迫力の映像だった!

「はねバド!」第7話『あんな子、瞬殺してみせる』を視聴。試合のシーンは今回もかっこよかった!!ラリー観てるだけで楽しい。ところで、綾乃のブラック化は進行してるの?
2018年下期

【はたらく細胞】第6話 感想 だれにでも小さい頃はあったんだ

「はたらく細胞」第6話『赤芽球と骨髄球』を視聴。ちびっ子がたくさん出てきた~!なんて平和なお話なんだ。後半は次回への繋ぎなんだよね。NK細胞さん出てきて、どんどん話が物騒になってくw
食べ歩き

「マックフルーリー ブラックサンダー」食べた。甘いぜっ!!

マクドナルドに行きました。最近、『マックフルーリー ブラックサンダー』が再登場したんで、食ってきた。期間限定なんだって。マックのアプリクーポンで、250円なり。
視聴リスト

2018年夏期のアニメ視聴リスト(厳選5本)

2018年の夏期アニメ。始まってから1か月が経ったわけだが。そもそも整理しきれてない。そんでもって、録画のみ放置が積まれてる。。そうだ! 厳選5本てことにしよう。
2018年下期

【はねバド!】第6話 感想 本格スポコンアニメ!!

「はねバド!」第6話『最後の夏なんだもん!』を視聴。暑いぜ!スポコンだぜ!!勝負の世界は厳しいですな。最後の夏だろうが最初の夏だろうが、強い者が勝ち弱い者が負ける。インターハイを目指して、県予選スタート。
2018年下期

【百錬の覇王と聖約の戦乙女】第5話 気になることと分からないことと(作画ミス?)

「百錬の覇王と聖約の戦乙女」第5話『虎を食う獅子』を視聴。なんとなくここまで来た。スマホでお勉強した戦略を役立ててる感じがおもろい。やっぱ異世界にはスマートフォンだよね!w
2018年下期

【はたらく細胞】第5話 感想 ベストを尽くしただけなのに

「はたらく細胞」第5話『スギ花粉アレルギー』を視聴。春になるとさ、花粉症ぽい感じになるんだよね。(医者の診断は出てない!)抗ヒスタミン成分が入ってる目薬をいつも使ってます。