趣味

食べ歩き

【ラーメン録】北海道といえば味噌だよね!つけ麺はインパクトがより強い!!(ひむろ)

有楽町にある「ひむろ」にて。こんどはラーメン食べよう。冬は温まらないとね。
2020年下期

【魔法科高校の劣等生 来訪者編】第11話 感想 劇場版とのつながりに感激!!

『魔法科高校の劣等生 来訪者編』第11話「来訪者編XI」を視聴。
プチ情報(アニメ)

転スラ × どん兵衛 CMすげーな(メモ)

2021年は、ほぼずっと転スラ。
2021年 上期

2021年 冬アニメの気になるリスト 初版(2021年1月放送開始分)

もう来年の話を気にしなきゃな時期。
アニメ関連

「尊い」は使うからね。それだけの話。

文化的断絶があるんだから、それは仕方のないことなんだよ。
お買い物

Black Friday & Cyber Monday 2020 お買い物リスト

Blog Admin Amazonのセールでいろいろと買い物しました。調達を控えていただけです。必要なものをこのタイミングで購入しました。 Black Friday and Cyber Monday2020 ブラックフライデーといいつつ、要...
乗り物と交通

ロマンスカーGSEに乗ったよ(やはり速い!)

小田原から新宿へ、小田急70000形電車ロマンスカーGSEに乗車。
食べ歩き

桶に入ったラーメン美味。甘くみてました。(鯵壱北條。)

インパクト重視だと思ってたら、めちゃウマなラーメンだ!
乗り物と交通

川崎から高輪まで地下移動できるんじゃないの?

東京貨物ターミナル駅から川崎貨物駅までの地下区間がGoogleマップから消えてんだよね。。
乗り物と交通

京急大師線と産業道路(踏切は地下化で消滅)

長くて有名だった踏切の跡地を見物してきた。
乗り物と交通

TX3000系の優先席が座りやすい(グッドデザイン賞おめでとうございます)

2020年3月から運用開始の最新型車両。先日、グッドデザイン賞に選ばれたってニュースにもなってたね。
乗り物と交通

東京メトロの窓あけポスターが分かりにくかった件

メトロの窓あけメッセージさ、痴漢対策かと思ったよ。
2020年下期

『安達としまむら』第1話と第2話 感想 不思議な世界観

不思議な感じ。なんだか分かんないんだけど、観ちゃった。
旅行記

昭和記念公園の秋桜と青いドア(花の丘にたくさん咲いてた)

フォトスポットみたいな感じで、ドアのフレームがあった。
お買い物

Amazonの消費税率は請求書でチェック!(軽減税率で悩んだから)

Amazonで買ったコーヒーは軽減税率なんだろうか。領収書に書いてねー
乗り物と交通

電車で席移動って必要?(危険だし労力の無駄だしみっともない)

こないだ見たことを書くぜ。何時間も乗るわけじゃないのに、がんばって移動しなくてもねぇw
2020年下期

Amazonでアニメ観ること多くなった(2020年秋期)

思いのほか豊作な2020年秋。Amazonプライムで追いかけた方がよさそうね。
乗り物と交通

ホームドアの歴史は長いが普及はここのところだよね

いつからあるの?「初」はいつどこ??って話。
乗り物と交通

東京メトロ2000系やっと乗れた(丸っこい!)

丸ノ内線の新2000系。2019年から走ってるけど。乗る機会がなくて、新車に遭遇できてなかった。
お買い物

iPod touchやiPadの画面をテレビに映したい(LightningからHDMIに変換)

iPod touchやiPadの画面をお家のテレビに投影するためのアダプターです。