Blog Admin

Android端末

FREETEL Priori4の液晶が表示不良。。これで3台目ですよ。。

FREETEL Priori4の液晶表示がおかしくなりました。のべ3台目です。今回は2月に購入した端末です。。とはいえ、まだ半年程度の使用です。。今回も、液晶表示に縦線が入っています。液晶が全体的に白いですし。。
Android端末

Android Wear 2.0 になった ASUS ZenWatch3 を1か月使用。動作が重いデス。。

円型画面のスマートウォッチ ASUS ZenWatch 3 と過ごした6か月
個別のアプリやサービス

『Google Apps Sync』は名称変更で『G Suite Sync』になっていました

G Suite(旧 Google Apps)のメールやスケジュール等をOutlookに同期するツール『Google Apps Sync for Microsoft Outlook(GASMO)』は、今年の5月に名称が変わって『G Suite Sync for Microsoft Outlook(GSSMO)』になっていました。気付いていませんでした。。
Android端末

Android 8 Oreo へのアップデートは未定(FREETEL端末)

Android OSの最新版、「8」が発表になりました。愛称は『Oreo』です。そして気になるのは、自分が持っている端末の対応状況ですが、FREETELでは未定とのことでした。RAIJINだけでもAndroid 8に対応してほしいです!
iOSタブレット(iPad)

iOS11対応しておかないとヤバい。まずは未対応アプリをチェック!

iOS11になると、64ビットに対応したアプリ以外は使えなくなります。これからの1か月でアップデートされることと思いますので、App Store のアップデート通知以外のお知らせ(メール等)も気にしておくこと!
Android端末

Android Nekoの状況(300匹を超えたところ)

Android 7のイースターエッグ「Android Neko」でネコを集めております。これまでに集まっているネコの数は、現時点で300匹強です。ハッシュタグ「#Android_Neko」で、Twitterでも確認できます。
ブログ関連

wnkhs.net ブログ1周年!! ありがとうございます。

当ブログの最初の投稿は、2016年8月15日でした。本日で2年目に突入したのです。
パソコン周辺機器

ゲーミングマウスを買いました(Apedra A8)

前回購入した「EPCTEK Q9」をしばらく使っていたのですが、スクロールの抜けや逆回転が頻発したので、新しいマウスを調達しました。今回購入したのは、『Apedra A8』です。
Android端末

FREETEL RAIJIN にソフトウェアアップデートが来ました(ビルド番号「FREETEL_FTJ162E_20170107」のみ)

RAIJINのソフトウェアをアップデートするお知らせがメールで届きました。購入時に登録したユーザー情報のアドレスです。対象はビルド番号が「FREETEL_FTJ162E_20170107」の端末のみです。
ブログ記事

クールビズの『温度』が話題になっていました。『室温28度』を基準にしましょう。

Cool Bizの設定温度の話です。28度を目安にするということです。「室温を」ということですが、エアコンの設定温度だって何だって良いような気がします。冷やしすぎないで薄着にして、省エネにも貢献しようという話なのです。
iOS端末

iPod touch 第6世代をiOS 10.3.3にアップデート

iPod touch 第6世代をiOS 10.3.3にアップデートしました。今のところ、何も問題なく使えています。
流行りもの

準天頂衛星システム「みちびき」が3機体制になる!

準天頂衛星システム「みちびき」は、今年度中に4機体制になる予定です。国産の高精度な位置測位システムが完成するわけです。山と山の間でも、ビルとビルの間でも、これまで以上に高精度な位置測位が可能になるのです。「みちびき」対応端末を持ち運びましょう!
サプライヤー

FREETELのカスタマーサポートにメール問合せするときに知っておくべき5つのこと

先日、FREETELのPriori4が不調になったので、サポートページのフォームから問合せました。担当者とメールをやりとりしましたが、対応内容には疑問を感じざるをえない状況でした。相当にイラっとさせられたので、あらかじめの心構えを書いておきます。
パソコン周辺機器

ゲーミングマウスを買いました(iMICE V6)

最近、マウスのボタンの効きが悪くなって、クリックがまったくの無反応だったり、勝手にダブルクリックになったり、という事態に陥りました。経年劣化と判断し、新しいマウスを調達しました。今回購入した二つ目の候補は、「iMICE V6」です。
Android端末

FREETEL Priori4の液晶が再度の表示不良。新品交換だけど在庫がないらしい。。

FREETEL Priori4の様子がまたもやおかしくなりました。しかも5月に交換してもらった端末です。。前回と同じように、液晶表示に縦線が入っています。さらにその直前には、何もしていないのに怪しげな動作になっていました。
ブログ関連

QRコードを作成する簡単なJavaScript(自分のURLから変換する実装)

PCでブログ記事を読んでいて、スマホでも同じ記事を表示させたい場合、QRコードが表示されていたら便利ですよね、
お買い物

AirPodsの装着感がどうにもよろくないので、EarPods用のイヤーチップを買ってみました

AirPodsを使っています。 iPod touchでネットワークドライブに入っている音楽を再生していることが多いです。 ずっと思っているのです。 耳の中でグラグラしています。これでは怖くて外出には持っていけません。 そういえば先日、電車の...
パソコン周辺機器

ゲーミングマウスを買いました(EPCTEK Q9)

最近、マウスのボタンの効きが悪くなって、勝手にダブルクリックになったり、クリックがまったくの無反応だったりという事態に陥りました。経年劣化と判断し、新しいマウスを調達しました。今回購入したのは、「EPCTEK Q9」です。
Android端末

Android Wear 2.0の手書き入力に挑戦してみました(ASUS ZenWatch 3)

Android Wear 2.0 導入済みの ASUS ZenWatch3 で、手書き入力を試してみました。現状で対応しているアプリがGoogle系のみですが、ひらがな、かたかな、漢字、英数字、記号が入力できました。
Android端末

Android Wear 2.0 になって、通知とアプリ起動の考え方が変わったようです

Android Wear 2.0 になって、時計側でできることが増えました。便利なことがたくさんあります。現状が過渡期だからなのか、そうでないのか、時計と電話の間の連携は微妙な状態です。。