ウェアラブル端末 【Xiaomi Mi Band 3】ウォーキングをトラッキングして「Mi Fit」で分析 「Xiaomi Mi Band 3」を利用しております。今さらながら、「Mi Fit」アプリでいろいろ解析できることを知りました。近所を歩いた際に活動を記録しましたので、得られた結果を載せておきます。 2018.11.04 2021.09.25 Blog Admin ウェアラブル端末
ウェアラブル端末 Huaweiのウェアラブルデバイス「Honor Band 4 Running Edition」でウォーキングフォームを分析(細かくない!) Huawei のサブブランド「Honor」からリリースされている「Band 4 Running Edition」をしばらく使っております。今回はウォーキングの計測です。ランニングに比べると寂しい結果になりました。 2018.11.03 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
iOS端末 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.1』にアップデート 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.1』にアップデートしました。先日のSpecial Eventで発表になったとおりで、FaceTimeを複数人で利用できるようになりました。更新内容と所要時間をまとめます。 2018.11.02 Blog Admin iOS端末
ブログ関連 【Google Search Console】AMPの警告「推奨サイズより大きい画像を指定してください」に対処 Google Search Console を使っています。直近で、AMPの『警告』が発報されてきました。「推奨サイズより大きい画像を指定してください」とのことです。対処はしましたので、警告は消えると信じています。 2018.11.01 2020.10.05 Blog Admin ブログ関連
iOSタブレット(iPad) 【Apple Special Event | October 30, 2018】MacBook AirとMac miniとiPad Pro。iPod touchの新型は出てこず。。 2018年10月30日の午後11時から、Apple Special Eventがありました。今回はライブでストリーム映像を見られまして。メモを取ったのでまずは載せておきます。 2018.10.31 2019.03.05 Blog Admin iOSタブレット(iPad)iOS端末
Excel関連 パソコンを起動するとExcelが勝手に起動する件への対応(Microsoft Office Home and Business 2010) パソコンを起動すると、Excel 2010が勝手に起動するようになってしまいました。もちろん、スタートアップには何も設定を加えていません。アプリを修復したら治ったので、方法や所要時間を記録しておきます。 2018.10.27 2019.11.19 Blog Admin Excel関連
ウェアラブル端末 ランニングフォームを手軽に詳しく診断(「Honor Band 4 Running Edition」をシューズに着けるだけ) Huaweiの「Honor Band 4 Running Edition」は、腕にも靴にも装着できるフィットネストラッカーです。靴に装着すると、かなり細かいデータが得られます。自分のランニングフォームのクセが分析されて、値としてチェックでき、アドバイスももらえます。実際に装着して、皇居ランした結果を載せます。 2018.10.22 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
ウェアラブル端末 HUAWEIのフィットネストラッカー「Honor Band 4 Running Edition」は6軸センサーでランニングのクセも計測! 『HUAWEI』の「Honor Band 4 Running Edition」が到着しましたので、開封と初期設定を実施しました。その名のとおり、ランニングに特化したつくりになっています。リストバンドスタイルだけでなく、靴にも装着できます。 2018.10.20 2021.09.26 Blog Admin ウェアラブル端末
お買い物 スマホ用3軸ジンバルが届いたのでファーストインプレッション: 7千円台で十分! スマホ用のジンバルに興味がありました。先日、7千円台で調達できました。思っていたよりも早く到着して驚きました。早速開封と、撮影テストの動画を載せます。 2018.10.15 2021.09.26 Blog Admin お買い物
インターネット メールがスマホには届くのにパソコンには届かない!(センターとの同期の話) Eメールに関するお問合せでした。Eメールの基本的なルールを知っていればどうということはない話なのですが、説明に苦労するのです。ズバリ、メーラーで私書箱を見に行っています。 2018.10.14 2019.06.14 Blog Admin インターネット
MS Office関連 Outlook 2010 はいつまで使えるのでしょうか(Office 2010 サポート期限) 「Outlook 2010 は いつまで使えるのか」というお問合せをいただきました。ご注意ください。延長サポートの終了日は、2020年10月13日(ちょうど1年後)です。 2018.10.13 2020.08.18 Blog Admin MS Office関連
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4462919」をインストール Windows Updateにて、「2018-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4462919)」をインストールしました。OS Build 17134.345 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.10.11 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4464330」をインストール Windows Updateにて、「2018-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4464330)」をインストールしました。OS Build 17763.55 です。所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.10.10 2018.10.11 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
Android端末 Nokia X6(2018)を日本で手に入れる方法 憧れのNokiaが2万円台で手に入るわけです。さすが古くからある老舗のメーカーで、今どきのデュアルカメラ、ノッチに収まるインカメラでの顔面認証、高速な802.11ac規格のWi-Fiと、いい具合にいいところを抑えています。 2018.10.10 2021.09.26 Blog Admin Android端末
iOS端末 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.0.1』にアップデート 「iPod touch 第6世代」を『iOS12.0.1』にアップデートしました。iOS12になって報告されていた問題への対応と、一部機能修正ですが、iPod向けのものはありません。更新内容と所要時間をまとめます。 2018.10.09 2018.11.01 Blog Admin iOS端末OSアップデート記録
ニュース 「Windows 10 October 2018 Update(1809)」の提供を停止中 2018年10月7日のニュースによると、Microsoft社はバージョンアップの停止を呼びかけています。「1809」へのバージョンアップで、『ドキュメント』フォルダー内のファイルが焼失する問題が報告されており、これを調査するためとのことです。バージョンアップは待ちましょう。 2018.10.08 2018.12.06 Blog Admin ニュース
個別のアプリやサービス Skypeで自分を探してもらうメールアドレスを調べる方法(プロフィールの確認)【1803版】 Skypeで打合せを実施することがあります。頻度が高くないので、自分で登録した内容を忘れてしまっています。打合せ直前で慌てないように事前確認が大事です。まずは備忘録を確認しようということで、記録です。 2018.10.08 Blog Admin 個別のアプリやサービス
OSアップデート記録 Windows 10 バージョン1809(October 2018 Update)を今すぐダウンロードしてアップデートする方法 Windows 10 Version 1809(October 2018 Update)を普段使いのノートパソコン(ZENBOOK)に適用しました。Windows Update の調子が非常に悪かったため、アシスタントを使ってのバージョンアップ作業でした。所要時間も記録しておきます。 2018.10.06 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
Android端末 【注意!】FREETEL Priori 4 のバッテリー膨張と保証期間 これまでいろいろと悩まされてきた「FREETEL Priori 4」ですが、このほど、順次退場いただくことになりました。もともと液晶性能とサポート体制に問題を抱えているということがありましたが、決定的だったのはバッテリー膨張とその対応です。お安い端末ですので、ある程度のことは致し方ないと捉えていますが、やや危険を感じるレベルの問題なので、記録を残しておきます。 2018.10.04 Blog Admin Android端末サプライヤー
OSアップデート記録 Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)をダウンロードしてインストールする方法 2018年10月3日に、「Windows 10、バージョン 1809 の機能更新プログラム」(OS Build 17763.1)がリリースされましたので、さっそくバージョンアップしました。OS Build 17763.1 です。ここでは、所要時間と更新手順を書いておきます。 2018.10.03 2018.12.06 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC