オーディオ機器 Bluetoothイヤホン(Joy house C3)はカナル型でフィット感がよくAPT-Xが快適 Bluetoothイヤホンの「Joy house C3 Bluetooth wireless headphones」を購入しました。カナル型でフィット感がよくAPT-Xが快適です。 2019.01.09 2020.08.18 Blog Admin オーディオ機器
Windows PC acerの「Swift 5」は8GBメモリーで動作軽快かつ970gで物理的にも軽い! ノートPCを購入しました。acerの「Swift 5 SF514-52T-H58Y/B」です。第8世代のCore i5プロセッサーに8GBメモリーで、動作は軽快に感じます。FHDのディスプレイはIPS液晶のタッチパネルで操作が楽です。何よりも、本体重量が970gという軽さは魅力だと思います。 2019.01.07 Blog Admin Windows PCお買い物
Android端末 「Xiaomi Mi A2」が到着したので「Android 9 Pie」にアップデート 「Xiaomi Mi A2」を購入しました。リーズナブルなお買い物になったと思います。「Android 9 Pie」の端末を手に入れたのです!! 2019.01.06 2019.01.09 Blog Admin Android端末OSアップデート記録
iOS端末 【iPod touch 第6世代】「iOS12.1.1」をインストール(OSアップデート) iPod touch 第6世代のiOSバージョンを「12.1.1」にアップデートしました。ダウンロードとインストールから、導入後の様子の記録です。 2019.01.05 Blog Admin iOS端末OSアップデート記録
ブログ関連 【SSL導入1周年】httpsにしてよかったこと(やはりSEO対策?) 当ブログをhttps化して1周年をむかえ、よかったと感じることを書きます。(個人の感想です。) 2019.01.04 Blog Admin ブログ関連
スマートスピーカー Amazon Echo Dot 購入から1年経過していろいろ変わってきた様子 「Amazon Echo Dot」がウチにやってきてから1年が経過しましたので、この節目に、思っていることを書いておきます。 2019.01.03 Blog Admin スマートスピーカー
お買い物 GearBestアプリでクーポンを利用しPayPal決済にてデバイスを購入 GearBestにて「Xiaomi Mi A2」を購入しました。スマホアプリを使って、クーポンを使ってです。決済方法はPayPalです。GearBestでの買い物の方法を載せていなかったので、記録をとりました。 2019.01.02 2021.09.13 Blog Admin お買い物
ブログ関連 HTMLのリスト要素(li)の行頭記号をCSSで変更する話 HTMLでリストを書く場合、「ol」か「ul」を使います。リストの冒頭に設定される数字や記号(マーク)は、HTML解釈による自動設定です。これは、CSSで調整が可能なのです。 2018.12.26 2018.12.28 Blog Admin ブログ関連
Android端末 【HUAWEI P20 lite】5か月使って、高い満足度! 最近話題のHuawei製スマートフォン「P20 lite」(Nova 3e)を調達してから、もう5か月が経ちました。これまで使ってきた感想を書きます。 2018.12.23 2021.09.23 Blog Admin Android端末
Android端末 「Android 9 Pie」に対応できる模様の「Xiaomi Mi A2」を調達予定 Android 9 Pie を使ってみたいのです。なんとかして、お得に対応端末を調達できないか考えていたら、Xiaomi Mi A2 のニュースが目に留まりました。 2018.12.21 2021.09.23 Blog Admin Android端末お買い物
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4483235」が勝手にインストールされました Windows Updateにて、「2018-12 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4483235)」をインストールしました。OS Build 17763.195 です... 2018.12.20 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
ブログ関連 ブログ投稿を継続する方法を考察(毎日書いていたら投稿数が1,000になったので) 2016年8月15日からほぼ毎日投稿し続け、おかげさまで1,000投稿を過ぎました。継続できた要因などを考察します。 2018.12.19 2020.08.14 Blog Admin ブログ関連
Androidタブレット Huawei 端末の調子が悪いことが気になります 手元にはHuawei製の端末が2台あります。片方はもともとではありますが、しばらく置いてスリープから復帰させると、入力を受け付けてくれない状態に陥ってしまいます。 2018.12.17 Blog Admin AndroidタブレットAndroid端末
リンク、まとめ iPad Pro 10.5 の iMovie で動画を編集 Pad Pro 10.5 を持っています。もはや1世代前のデバイスになってしまいました。。これまで、動画の編集をやったことがなかったのですが、この度、ひょんなことから挑戦してみることにしました。 2018.12.15 Blog Admin リンク、まとめ個別のアプリやサービス
ブログ関連 【WordPress】最新のコメントidへ移動するリンクをJavaScriptで実装 サイトに関する更新履歴を固定ページにコメントで記録しているのです。コメントは時間順にしていますので、最新のものが一番下になります。最新のコメントにページ内でジャンプする方法を考えました。 2018.12.14 2018.12.22 Blog Admin ブログ関連
OSアップデート記録 【Windows 10】累積更新プログラム「KB4469342」ほかをインストール Windows Updateにて、「2018-12 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4471332)」をインストールしました。OS Build 17763.194 です。再起動後の問題はありません。 2018.12.12 2018.12.20 Blog Admin OSアップデート記録Windows PC
モバイルWi-Fi Pocket Wi-Fi の速度規制中は、インターネットWi-Fiを活用すべし! 203Zを使っています。また低速モードになりました。今回は無課金で押し通すことにしました。ソフトバンクのインターネットWi-Fiを活用します。 2018.12.12 Blog Admin モバイルWi-Fi
ブログ関連 【WordPress 5.0】Gutenbergエディターでパブリサイズを設定するタイミング 「WordPress 5.0」になると、エディターが「Gutenberg」になります。AMPの設定とパブリサイズ(Publicize)の設定が心配でしたが、どちらも実装されていました。 2018.12.11 Blog Admin ブログ関連
健康 【皇居ラン】最近、規制が多いですね。デバイスでの計測を続けています。 ランニング初心者ですが、「皇居ラン」にちょっとハマっています。週1回のペースで行けるように、がんばって続けております。ランニングフォームのチェックは、「Honor Band 4 Running Edition」と「Xiaomi Mi Band 3」をハイブリッドで活用しております。 2018.12.10 Blog Admin 健康