Blog Admin

OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5008215」をインストール

「2021-12 x64 ベース システム用 Windows 11 の累積更新プログラム (KB5008215)」をインストールしました。
モバイル端末

スマホに依存し過ぎていると思ったのです

スマホを見過ぎだと思うのです。デジタルデトックスも狙って、健康診断にはスマホを持ち込みませんでした。
Windows PC

【Windows 11】タスクバーのアイコンプレビューが勝手にグループ化された!

Windows 11 になって、ウィンドウのスナップ機能が強化されました。
個別のアプリやサービス

はがきデザインキット Web版での宛名印刷は事実上不可能

はがきデザインキットがまだ使えますね。使えなくなるという連絡があったような気がしていましたが。。
ウェアラブル端末

(皇居ラン 10km 2021年12月11日)

Blog Admin 皇居ランの記録です。10kmランです。2021年12月11日に走ってまいりました。久しぶりの皇居ランです。 皇居ラン2021年12月11日 「Huawei Watch GT」での計測です。記録することを目的にしておりま...
Windows PC

Windowsの画面を記録するときはスクリーンショットが簡単ですよ

画面コピーとかスクリーンショットとかいった名前です。画面に表示されてるものを記録し、画像ファイルにしてくれる機能です。
スマートスピーカー

【Amazon Echoシリーズ】Alexaの天気予報で摂氏と華氏を切替える方法

Alexaの摂氏と華氏を切替えるには、アプリで設定してください。
Windows PC

Windows + 矢印キーを押したときの候補を非表示にする方法

Windowsのキーボードショートカットに、Winキーと方向キーの組み合わせがあります。ウィンドウのスナップという機能です。
Windows PC

【Windows 11】設定が分かりやすいもののコントロールパネルは必要

Windows 11 になっても、コントロールパネルは必要ですよね。
ウェアラブル端末

どんどん冬に向かっています(ご近所ラン 10km 2021年12月4日)

今週はご近所ランです。涼しいですね。冬に向かっています。
Android端末

Chromeのシークレットモードでスクリーンショットを撮影したい

Androidスマホにて、Chromeのシークレットモードのスクリーンショットを撮りたい話です。
パソコン周辺機器

HDMIケーブル抜き差し頻度を考えてつかみやすいものを選んだ

ノートPCを使っており、移動するときは携行、デスクでは大型ディスプレイを使用です。
Android端末

東京ミッドタウン日比谷でイルミネーションをフルオート撮影したが

皇居ランに合わせて、ミッドタウンのイルミネーションを撮影してきました。
お買い物

ポップアップテントはたたみ方を練習しておくべし

Amazonのブラックフライデーセールにて、ポップアップテントを購入しました。
お買い物

Sableのエアークッションでお昼寝したい

寝袋で寝たら腰痛になった問題に対処するため、エアークッションを手に入れました。
お買い物

クッションになる寝袋はColemanだしインテリアとしてよい(非常用)

Amazonのブラックフライデーセールにて購入。キャンプ用途もありますが、非常時にも使えるかと思いまして。
お買い物

Amazonゴールドカードのプライム特典がなくなった!

気づいていませんでした。危なかったです。
ウェアラブル端末

やはり空いています。やはり楽しく走れます。(皇居ラン 10km 2021年11月28日)

Blog Admin 皇居ランの記録です。10kmランです。2021年11月28日に走ってまいりました。やっぱり楽しく走れます! 皇居ラン2021年11月28日 「Huawei Watch GT」での計測です。記録することを目的にしておりま...
Android端末

BALMUDA Phone がコンパクトで気になるが高価で手が届かない

バルミューダがスマホをリリース。発熱が心配になるブランドですがw
OSアップデート記録

【Windows 11】累積更新プログラム「KB5007262」をインストール

「2021-11 x64 ベース システム用 Windows 11 の累積更新プログラム (KB5007262)」をインストールしました。