![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
『陰の実力者になりたくて』第2期 全12話 視聴したよ。
異世界でつえーオレってやつだが、なんか世界が繋がってたんだね。
![HIGHEST](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/12/kagezitsu2-12-5-300x169.jpg)
陰の実力者になりたくて
第2期 全話
感想
魔法使いながら楽しく中二病を満喫するアニメ。
全話を楽しく視聴してたんだな。
細かいことはいいんだよ。異世界ファンタジーなんだから。
痛かろうがなんだろうが
中二病の音の子が病気をこじらせてお亡くなりになって、異世界に転生して楽しく過ごした第1期。全20話。
異世界で夢想してたことで無双してるわけで。
最終的には主人公がめちゃくちゃ強いよってね。安心感が大事なのよ。
第2期は12話でおしまい。
第1期の流れのままに。ちょっと短いけど、それはしかたない。
シャドウガーデンのみなさんがかわいいから観ちゃうね。
七陰もナンバーズも覚えられないけどねw
閑話はあったけど、大きくは3つのお話だね。
かってに分けてるけど合ってるよね。。
吸血鬼の女王
![ススキと満月](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2016/09/moon_silver-grass-300x199.jpg)
吸血鬼は、血を求めて活動するもの。
日の光が届かないところで活動して、パワーがすげー。
異世界常識がそのまま通用できていい。
グールって概念もある程度分かってれば楽。
あとは九尾の狐とか。
霊獣。妖狐だね。
力が強いヤツほど尾の数が多い?
なんかそんな感じ。
ジャガジャガは滅んじゃったのかな。。
偽札事件
![金塊](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2017/04/gold-01-300x258.jpg)
シャドウガーデン以外にもかわいいキャラが登場して、楽しく視聴できた。
大所帯だからなのか、あんまり真面目に観てないからなのか、いつまで経ってもキャラの名前と顔が一致しないw
それでも楽しめるからいいんだよ。
兌換紙幣を使ってたのに、いつの間にか信用取引になってれば、ちょっとしたことで取り付け騒ぎにもなろう。
ベータがいろいろと説明してくれてたけどね。
もともと存在してたものに対して取引量が多くなってるってことは、ひょっとしたら世界全体の生産能力が上がってるって考えられるわけだが。
あんまりそっちには触れてないね。
魔法があると、いろいろと単純にはいかないのかも。
不確定要素が増えるか。
未熟な経済概念の世界で荒稼ぎだなんて。
見方によっちゃ酷いことしてるw
オリアナ事変
ディアボロス教団が深く関わる国。
王女は国の中では異端みたいな扱いだったか。
シドとの関係って、けっこーな状態だったのね。
教団の使者が乗っ取っちゃうなんて、よくありそうな話でしょ。
だから封建制はヤバいんだろうな。
トップが崩れれば、あっという間に国が亡ぶ。
強いリーダーなら栄えるけどね。
![HIGHEST](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/12/kagezitsu2-12-5-300x169.jpg)
ラウンズさんのおかげで世界観の説明乙って感じだったが。
やっぱり繋がってたのか。
最後。。頼むよ!
そして激情版へ
もともと堀江由衣さんの無駄遣いとか思ってたんだが。
第1期第1話から並行世界みたいな感じで繋がってきたんだな。
時間概念はさておき。
現代日本かと思いきや、世界設定はファンタジーだったんだな。
西野さんは二十歳みたいなこと言ってた。
で、話を展開させすぎだろって。
第3期かと期待してたら、劇場版へ。
灰色の墓標の世界って言ってたやつかな。
世紀末だな。
ヒャッハーさんたちいたしw
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。