![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
『沈黙の艦隊』が実写映画化って情報があったころから気になってたんだが。
どこまでやるの?
どんな感じで終わるの??
とかとか。
![沈黙の艦隊](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/10/image-1-300x168.png)
沈黙の艦隊
気になることばっかり
全32巻のマンガが原作。
2時間そこそこで全部いけるとは思えない。
てなわけで、どこまでやるの?ってのが一番気になるところ。
原作からは改変ありだろう
沈黙の艦隊
かわぐちかいじさん原作のマンガ作品。
アニメになって、ラジオドラマになって、ゲームになって。
1988年から連載されてた作品なんだから、前世紀のちょっとリアルな軍記もの。
2023年でもちょっとしたアレンジで通用するんだな。
Amazon制作で2023年9月29日から劇場公開中。
アマプラでは冒頭11分46秒の映像が配信されてる。
待ってれば、けっこう早いタイミングで配信もありそうだよね。
映画館行く時間なかったら配信だな。
プロヂューサーが『キングダム』の人か。
なんかキャストに色を感じるよw
キャストいいな
![沈黙の艦隊](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/10/image-1-300x168.png)
海江田艦長が大沢たかおさん。けっこうイメージ合ってるな。
そんで、海原が江口洋介さんってのも、けっこういい感じだと思う。
対して、深町が玉木宏さんなんだね。ちょっとさわやか過ぎない?
『真夏のオリオン』のイメージが強いな。
護衛艦隊つながりだと、『空母いぶき』で自艦を沈没させてたか。僚艦を護っての行動だからしょうがない。
てか、副長が水川あさみさんなんだね。女性自衛官も出してこうって。しかも潜水艦って。
防衛大臣も女性だし。
そのへんはイマドキなのか。
実はそこまで差がないのか
![潜水艦](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/10/submarine-001-300x169.jpg)
原子力潜水艦は今もなお運用中。
いったい何隻存在して、何発の核弾頭が搭載されてるのか。
詳しいことはさっぱり分からない。
原子力空母も運用中。
艦載機が変わってるか。
けど、固定翼機はそこまで違いはない。
ドクトリンも変わらんよね。
![ロケット](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/icon-rocket-001-150x150.png)
ハープーンとかアスロックとか。
スタンダードミサイル、シースパロー、主砲、CIWSも。
そこまで変わらない。
魚雷の誘導方法だって。
ひとつ、決定的に違うのはCPUのパワーか。
演算できる情報量が雲泥の差。比べものにならないよね。
その分、情報処理のノウハウも異なるか。そこが時代の差って感じ。
まさかAIとか出てこないよな。。
海中では3次元軌道だけど、対空戦ではからっきしな潜水艦だからな。
電子戦とか空中への誘導兵器とかは考えられてるんだろうか。
主題歌がすげー
歌はAdoさん。
B’zさんが提供した楽曲(作詞が稲葉さんで作曲が松本さん)なんだって。
なんか豪華。
どこで終わっちゃうかね
マンガ全部読んだわけではないんだけどね。
けっこう長いお話だってことは分かってるし、けっこう省略しにくいお話だったと思うんだよね。
プロモーション映像を見る限り、冒頭部分までで終わっちゃいそうだよね。
プレスセンターでの会見とかもなさそう。
「やまと」の宣言で終わりそうな勢いすら感じるよ。
戦闘シーンが注目される潜水艦映画だけど。
けっこう政治的なお話だと思うんだよ。
核、日米安保、専守防衛、東西の分裂、国連とかとか。
さらっといっちゃたら困っちゃうお話なわけ。
けど、戦闘の映像はすごそうだな。
あと管内の装備がぜんぜん違うみたい。
ディスプレイサイズが16:9だもんね。
アニメもあるよ
![潜水艦](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/10/arctic-ocean-001-300x169.jpg)
アニメが制作されてる。
OVA。
たぶん、政治色が強すぎて放送できなかったんだ。。
3作に分かれてて、さいごは北極海海戦まで。
まだまだ緒戦って感じだよね。
1作目は1996年。100分。
![沈黙の艦隊 沈黙の艦隊](https://m.media-amazon.com/images/I/81MHjUsgeML._AC_UL320_.jpg)
1作目と2作目以降で制作会社が異なります。
だからタッチが変わるよ。
2作目は1997年。57分。
![沈黙の艦隊 VOYAGE2 沈黙の艦隊 VOYAGE2](https://m.media-amazon.com/images/I/81PSjg9bqtL._AC_UL320_.jpg)
3作目は1998年。58分。
![沈黙の艦隊 VOYAGE3 沈黙の艦隊 VOYAGE3](https://m.media-amazon.com/images/I/81LMdjYe4YL._AC_UL320_.jpg)
あとは、『ジパング』と『空母いぶき』を観ておこうかな。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。