
SunShine!
いろいろあって、E657に乗ったんだ。
白い特急電車に乗るのかと思ってたら、カラフルだったって話。

E657
リバイバルカラー
E657は常磐線で使用されている特急電車。交直流電車。
「ひたち」もしくは「ときわ」。
2012年から運用されてる電車で、特に新しいとかいったことではないんだけど。
白いボディーの特急電車ってイメージだったのに、なんだかカラフルで驚いたんだ。
リバイバルカラー
正式名称らしきものは「フレッシュひたちリバイバルカラー」。
E653系のカラフルさをリバイバルってことなんだね。
白だと味気なかったのかね。
限定5色で2026年春までの運行ってことだから、ある意味運がよかったか。
往復乗車して、紅と青。
すれ違ったのは緑だったのかな?
ウトウトしてたから分からなかった。他にもすれ違ってると思うんだよね。。w
色 | 図案 | 編成 |
---|---|---|
緑 | 霞ケ浦と帆曳船 | K17 |
紅 | 梅と好文亭 | K12 |
黄 | ひたち海浜公園と水仙 | K2 |
青 | 塩屋崎海岸と灯台 | K1 |
橙 | 袋田の滝と紅葉 | ? |
あとは、なごみの特別車を連結してる運用を見たら完璧だな。
紅
ワクワクしながらホームに下りたら、白くなかった。
ちょっとびっくりしたけど、これはこれでいいか。

品川駅だと、他にもいくつかの特急電車を見れるから楽しいね。

青
リバイバルカラーが運用されてることは分かってて、ホームに行ってみたら紅じゃなかったから、いいんだ。

グリーン車のデッキは人がいなかったから。。

快適な乗車でした。

上野~水戸
上野の次は、もう水戸なんだね。
さすが特急。
速い。
いわきの先、仙台までも到達できる。
仙台行くなら新幹線使っちゃうけど、在来線とか、在来線特急を使ってみるのもいいかもって思った。
余裕のあるときにやってみたい。
ボディーカラーが何色だろうと、乗ってしまえば内装は同じだからね。
いいんだよ。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。