![John Duo](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/08/person-003.png)
EDIのドキュメント見たら「INS64」て書いてあった。
2024年1月にサービス終了するのはINS?ISDNとは違うの??
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/05/lwl-4393369_640.jpg)
INS = ISDN
NTTは、2024年1月にISDNのサービスを終了することになってる。
そしたらINSでのEDIが不可能になるから、代替手段考えなきゃねって話でしょう。
![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
フレッツ光にでもしとけばいーよ。
EDIの変更はさぁ
相手ありきのことだから、まずは調整から始まるよね。
たいがいはお取引先ごとにパワーバランスがあってさ。
こっちから言えるとか言えないとか。
ビジネスは対等じゃねーのかよ!!
どっちから言い出すかとか、難しいんだって。
弱いところは言われるまで何もできんのね。。
それでも、こんどのやつ(2024年問題: 後述)はみんなに関係あるから、先に調べとけばいいよ。
ムダになるかも知んないけどね
やること大杉なんだよ。
![データ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/10/blockchain-data-001-300x169.jpg)
デーテ種別とかファイルフォーマットとかまで踏み込まなきゃかもだからな。
通信だけって思った?
あちらとこちらでデータをやり取りする。
ひとことで言えばたしかにそーなんたけどね。
相手との通信でしょ。
通信する方法によって、やりとりする中身やら方法やらタイミングやらが変わるんだよ。
INSのときに使える方法は、他の通信手段では使えないんだよ。
そーゆー世界なんだよ。
理解してもらうしかない。
ぼったくってるかどーかはさて置き。
それが世界だ。
けどISDNは国際規格だぜ。
![ネットワーク](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/05/lwl-4393369_640-300x200.jpg)
その規格を前提とした以下の手順が仕様書に書いてあったら要注意。
てか、終わるから。
対応必須。
- JCA手順
- 全銀(全銀協)
あるいは、今回話題のINSとかINS64とかね。
分からないならベンダーに聞くべし。
2024年問題へ早めの対応が必要
上に書いたとおりで、INSはISDN。2024年に終わる。2023年末までには対応完了させないと。
で、決めることが多いの。
あと、関係者も多い。
場合によっては現行のドキュメントがないとか。。
![ビジネス イメージ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/09/business-002-300x204.jpg)
だって、EDIって足元のことだから、目立たないんだもん。
あって当たり前。動いて当たり前。
しかも長寿命。
引き継ぎ漏れて、ノウハウ蓄積しないとかね。
あるある。
そんな中で、仕様まとめて、ベンダー決めて、テストして。
しかも相手ありき。
調整だけでも大変そうでしょ?
時間がかかるんだよ。
早期着手で対応しなきゃ終わらんぞ。
通信止まるのは決まってるから、ちょっと遅れただけでも、その間は業務止まるぞ。
ナメられてたら困るぞ
EDIは、それだけで専門の技術者が必要なくらい専門的かつ広範囲なんだよ。
システム分かるでしょ?
くらいのことで軽くひねってやろうとか思ってたら、ひねられるのは自分だぞ。
![ネットワーク](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/06/network-3537401-300x200.jpg)
上の人もね。
なんか甘く見てるんだよな。。
データ送るだけでしょ?
とか言ってくるんだけど。。
何を、いつ、どうやって、って話をまとめてあげて、決めなきゃいけないことを見せてやればいいよ。
ドキュメントもできて一石二鳥ね。
やること多いんたから、早めに対応始めなきゃ。
期日までに終わらせよーね。
![消えゆくモノたち 消えゆくモノたち](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2017/12/fade-out-300x100.png)
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。