![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
今週はご近所ランです。
2021年の走り納。
久しぶりの午前中ランでしたが、運動している人たちが多かったです。
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/10/blockchain-data-001.jpg)
運動の記録
10kmラン
Huawei Watch GT で記録することを目的としています。
決して無理はせず。マイペースに。
大晦日です。
午前中は運動して、午後は大掃除でしょうか。
たくさんの方とすれ違いました。
今回の装備
自宅を中心にした近所のジョギングです。
スマホのテザリングが楽なので、通信手段を携行する習慣になっております。
SIMなしスマホに接続済みのスマートウォッチを使用しております。
そして、飛沫対策はしっかりと。
運動していますし、身体への負担も気になるところです。
いくら屋外とはいえ、人の多いところでは、マスクをしている態度は見せねばと考えております。
実効性とかいった話ではなく、あくまでも姿勢、見た目の話です。
スマートウォッチ
Huawei Watch GT + P20 Lite の装備で行きました。
P20 LiteはSIMなしですので、テザリング用にiPhone SEを携行しました。
![スタート直前](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/IMG_20190605_190929-300x169.jpg)
ウエストバッグに収めております。
かつては厚みのあるPocket Wi-Fiを携行していましたので、スマホ2台のみは薄くてよいです。
![iPhone SE](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/12/iPhone-SE-001-300x169.jpg)
スマホGPSを使えると、位置情報の精度が高まります。
重さもスペースも気になりませんので、これでよいです。
シューズ
アシックスのランニングシューズです。
マイシューズなので、自宅から出発のコースならばこれです。
今回も、履くときにかかとをトントンしました。
毎回忘れずにやりましょう。
ちょっといい靴下で、土踏まずサポートみたいなものがあるので、靴下の履き方は気にしました。
あまり横から締めてしまわないように注意しております。
フェイスガード
ミズノのフェイスガードを使っております。
先日購入したものです。
ちょっとくたびれてきました。。w
飛沫対策です。
どちらかというと、その態度を周囲にアピールするものだと考えております。
すれ違う人は、普通のマスクだったり、スポーツマスクと思しきものだったり、着用していなかったりでしたが。
怒鳴られたくないので。。
フェイスガードだと、口元への当たる感じが軽くてよいです。
接触冷感はあまり効果を感じないです。。
速乾素材はよさそうですね。
ウェアー
長袖 + ハーフパンツ にウインドブレーカーです。
冷えすぎかと思ったので。若干汗をかきました。
キャップを忘れました。
ミズノのフェイスガード、ノンブランドのシャツ、ユニクロのウインドブレーカー、ユニクロのハーフパンツ、ノンブランドの靴下、アシックスのシューズ。
Huaweiのスマートウォッチ。
毎度毎度のばらばらコーディネートですw
コース
自宅から出て、ジョギングコースによさそうなところをぐるっと回って、自宅に帰るといったコースです。
折り返すかたちで、行き帰りとも横風でした。
まあまあ風が強かったです。
コースは、いまだ工事中に見えるところが残っています。いつ終わるのか。。
![スマホ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/11/android-phone-005-300x191.jpg)
今回も、長距離を信号無しで走れるコースを採用です。
走りやすさなど、いろいろと難しいものですね。
楽しく走れました。
記録
10km走りました。
距離はしっかりと。
いつもながら、ボトムアップにならないことが悩みです。
![2021年12月31日](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/12/sporthealth-2-20211231-163150-188x300.jpg)
- 気温: 5度前後
- 湿度: 40パーセント前後
1kmの平均ペースは5:28です。
久しぶりの午前ランだったからか、身体が重かったです。。
記録もそのとおりに出ていますね。
気温低め、湿度も低め。
よい天気でした。
今回の回復時間は33時間です。
トレーニング効果(TE)3.8で、VO2MAXが53でした。
いいのか悪いのか。。
よい天気でした!
日本晴れというのでしょうか。
青空に雲が少しだけ浮かんでいて。
反対側には怪しい雲があり、追って雪が降りました。
![2021年12月31日](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/12/IMG_0387-300x169.jpg)
時間帯がよかったのか、走っている方、サイクリングされている方が多かったです。
ウォーキングされている方もいました。
大晦日で、もっと人が少ないと思っていたのですが。。
シューズもあるのでしょうか。
やはり皇居ランのほうが記録はよいですね。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。