![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
上海に建造するって話があった記憶。
ららぽーとにあるってことだが、海外旅行は夢のまた夢。
実物大フリーダムガンダム
上海行ってみたいな。
海外か。。
今あるパスポートのスタンプが増えることはないな。
気軽に行ける日はいつになるのやら。。
ガンダムにくくられる
YouTubeで気付いた。
ららぽーと上海に実物大ガンダム立像。
ただ『ガンダム』と。
そのへんの人たちが見たら、ひとくくりなんだろうな。
フリーダムは宇宙世紀じゃなくてコズミック歴だから、ただガンダムってゆーのはちょっと。。設定違うし。。
ガンプラに違いはないがな。
SEEDの紹介されるも
さすがにTBSは、SEEDって紹介してる。
放送局だからね。
リマスター版はMXで放送だけど。
紹介されてるガンプラファンたちすげーな。
特にガンプラいっぱい持ってる人。
素晴らしいコレクションなのに。
なんか微妙なナレーションがあてられてるよ。。
ゼータが戦闘機って。。
あと、締め方うまくねーからな。
クワトロさんが言ってたやつだし。シャアの気持ちを考えてあげてよ。
フリーダムガンダム
ZGMF-X10A FREEDOM。
全高18.03メートル。
劇中では「フリーダム」と呼称され、「ガンダム」と呼ぶのはキラくらいのもんだ。OSの名前って設定だからな。
![ZGMF-X10A FREEDOM](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/05/image-300x168.png)
ニュートロンジャマーキャンセラーを搭載して、電池切れなし。
フェイズシフト装甲。
パイロットはキラ。
覚醒したらほぼ無敵。
![](https://tamashiiweb.com/imagfb_logo.png)
エターナルの搭載機で、ミーティアとの合体でめちゃくちゃやってた。
ジャスティスガンダムとの連携が素晴らしかったね。
デンドロビウムの伝統を受け継いだ無双ぶりでしたな。
ストライクフリーダムもぜひ!
ZGMF-X20A STRIKE FREEDOM。
全高18.88メートル。
ドラグーンシステムなる、ファンネル搭載機。
ミーティアとのリンクとか、インフィニットジャスティスとの連携とか、フリーダムの後継機としてしっかり大活躍。
最終話では光の翼のようなエフェクトもあったな。
飛ばなくていいから、立像見たいな。
ウイングの展開くらいはできんだろ。
そんで光らせればいいよ。
あとは、プロジェクションマッピング使ってうまいこと演出しておくれよ。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。