![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
Xiaomi Mi Note 10 Lite を「MIUI 12」にアップデートしました。
Android 11 かと思って確認したら、10でした。。
残念です。
MIUI 12
「MIUI」はAndroidのXiaomi版拡張です。
Android 10 のジェスチャーコントロールを使えます。
クセ少な目だと思うのです。
MIUI12
正確には「MIUI 12.0.2.0 j 安定板」です。
AndroidをXiaomiがカスタマイズしたものですので、最新の「11」へ対応しているのかと思ったのですが。。
![デバイス情報](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/09/MIUI12-003-150x150.png)
Androidバージョンを確認したら、「10」のままでした。
ベース部分の更新は後から実施されるのか、されないのか、まだよく分かりません。
噂によれば、アップグレードのテスト中です。対象には入っています。
更新内容
たくさん書いてあります。
見出しだけ抜粋です。中身は画像記録にて。
システムビジュアル
フローティングウィンドウ
コントロールセンター
ダークモード
システムアニメーション
今週のあすすめ
システム
ステータスバー、通知シェード
ホーム画面
カメラ
設定
メモ
セキュリティ
![更新内容](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/09/MIUI12-002-150x150.png)
「新機能」がたくさんです。
壁紙が変わった
勝手に変わってしまいました。
もともとはヘアラインのような抽象的な壁紙だったのですが。。
![ロック画面](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/09/MIUI12-006-138x300.jpg)
火星のような壁紙になりました。
全画面表示ラインを非表示
全画面表示にしています。
ジェスチャーコントロールです。
画面の下部分に線が表示されるのですが、不要です!
非表示にできます。
設定は以下です。
設定 → 追加設定 → 全画面表示 → 「全画面表示ラインを非表示」をオン
![新しいジェスチャーを学ぶ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/09/MIUI12-005-138x300.jpg)
「全画面表示」の項目内です。
ちょっとだけ分かりにくいのかもしれないです。単語選びは難しいです。
Android 11 を楽しみに
全体的に使いやすくなったと思います。。
まだまだ新機能は確認しきれていませんが。
更新後は、いくつかの機能紹介が通知されます。
お勉強も動画になって分かりやすくなりました。
アクションを実際にやってみて、「上手にできました」とメッセージが表示されますw
![照会](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/09/MIUI12-010-138x300.jpg)
MIUI 12 はいい感じに使えそうな雰囲気です。
次はOSのアップデートですね。
すでにAndroid 11 はリリースされています。
Xiaomiでは順次動作確認を進めてくれています。
Mi A3 は確認ができているようで。
紛失していなければ、Android 11 確定でしたのに。。
Mi Note 10 Lite もおそらくアップデートされると思いますので、楽しみに待ちます。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。