![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/03/80Lion.png)
なんでキミのフォルダーは黒いの?
![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
フォルダー・・・
ああ、エクスプローラーの表示ですね。
Windows 10 の設定です。
変なことしてませんよw
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/03/80Lion.png)
へぇ。そうなの。
どうやるの?
色を「黒」に
とゆーことで。
表示色を黒にしようと。ダークテーマとか言われるけど、設定項目は「色」。テーマは別の意味。
フォルダーアイコンを黒くすることもできるんだけど、それはまた別のお話。
標準機能で変えられるし、なんだか目に優しい感じがするし、バッテリー消費も抑えられるとか。
いいことずくめじゃないか!
標準機能で黒くしよう!
特別なユーティリティーやらを入れなくても、Windows 10 のバージョンいくつかから、ダークテーマは標準サポート。
最初からじゃないところがニクいね!w
1803からみたいね。
記載が残ってるのは「1809」でダークテーマが拡大したって件だなぁ。
変えるのは設定だけ
設定する場所は以下。
![色の設定](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/08/windows10-color-setting-300x169.png)
プルダウンで、白か黒かカスタムか選べるから。
黒を選べばいいよ。
デフォルトは白。
カスタムにすると、あちこち調整しなきゃいけなくなる。
そーゆーのが好きな人はどうぞ。
さっさとダークな感じにしたい人は、「黒」を選べばいい。
選んだらすぐに変更が反映される。
変わるのはあちこち
OSのコントロール配下にある部分は、とにかく黒くなる。
![エクスプローラー](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/10/1809-11-300x169.png)
フォルダー表示(エクスプローラー)はもちろん、ダイアログも。
![保存ダイアログ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/10/1809-12-300x169.png)
設定とかもね。
![設定(1903版)](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/1903-setting-300x176.png)
あとアプリも。
ダークテーマをサポートしてるアプリなら、黒くなる。
分かりやすいのはデフォルトで入ってる「Microsoft Store」とか「ニュース」とか。
ほかにもいろいろと。
手元のSlackアプリも黒いな。
眩しくなくて快適
中二病だから黒くしてるわけじゃないんだよ。
ちょっとだけそんなフシもあるかもだけど、ちゃんと理由があるんだよ!
画面がまぶしくなくなる。
結果的に、目の疲れが緩和するんじゃないかと。
期待してるわけ。
![あさぎ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/12/iroduku10-img01-300x169.jpg)
長い間ディスプレイを見てると、目が疲れるってゆーでしょ?
きっと眩しいものをずっと見てるから、瞳孔がすぼみっぱなしになるんだと思うのね。
筋肉使ってすぼめてるんだから、そりゃあ疲れますわな。
もちろんブルーライトカットむにゃむにゃパーセントの伊達メガネを使ってるけどさぁ。
白よりかは黒の方が暗いでしょう。
同じ理由で、スマホをダークテーマにしたり。
なんでもバッテリー持ちもよくなるとか。
いいことばかりだね!
おつかれさまです。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。