![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
Blog Admin
Xiaomi Mi Note 10 Lite を使って1か月。
ビデオの機能には大変満足しております!
Xiaomi Mi Note 10 Lite
手ぶれ補正の比較
そもそも、ノーマル状態でも、安定感はあると思うのです。
OSのパワーを借りて、さらなる補正をかけてみます。
標準の手ぶれ補正
Android 10 で動画を撮影し、フォトアプリで編集モードにすると、「手ぶれ補正」を利用できます。
ボタンをタップするたけでOSが補正してくれて、コピーを保存するだけです。
![手ぶれ補正](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot_2020-07-1_com.google.android.apps_.photos-138x300.jpg)
![保存中](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot_2020-07-2_com.google.android.apps_.photos-138x300.jpg)
ワンタッチです。
簡単ですね!
処理前後の比較
今回は、補正前後の動画を比較してみようと思います。
撮影は、東京メトロ有楽町線と南北線の市ヶ谷駅です。階段です。
階段だとまあまあな手ぶれは覚悟の上ということになります。
これを補正してもらおうという狙いです。
Xiaomi Mi Note 10 Lite
Amazonで見てみる
https://amzn.to/2FSayQJ
処理前
手ぶれ補正前の動画です。
そもそもの素材がよいですね。
処理後
手ぶれ補正後です。
違いはいかがでしょう。。
Mi Note 10 Lite ならそのままでも
手ぶれ補正でまあまあ改善するわけですが。
それなりに時間もかかるわけです。
そのままでも十分大丈夫そうな雰囲気です。
動画の手ぶれ補正が優秀ということは以前から感じているとおりで、あえて補正をかけなくても問題なさそうということが分かりました。
もちろん、気を遣って撮影することが前提です。
この機能は、以前はYouTubeにもありましたね。
スタビライズ加工だったと思います。
現在は提供されていないので、ローカルで対応する必要があります。
![補正中](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/Screenshot_2020-07-3-300x176.jpg)
他の端末でも試してみましょうか。
Xiaomi Mi Note 10 Lite
Amazonで見てみる
https://amzn.to/2FSayQJ
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。