『荒野のコトブキ飛行隊』第9話 「赤とんぼの風来坊」を視聴。
キリエが主人公らしい雰囲気の話。だけど、繋ぎなのかな。
いろいろ伏線を張ったのみって感じ。
穴の謎は、いまだ謎のまま。そんな簡単に分かるわけないかw
荒野のコトブキ飛行隊
第9話 感想
有名になるとご指名が多くなっていいよね。
報酬も増える。
転職も容易になる。
イサオはブラックなのだろうか。
1か月休暇中も働くよ
各キャラが、それぞれのセリフで、きれいに状況を示してくれてた。
話をまとめると、羽衣丸は大規模修理。
それに伴ってコトブキ飛行隊は1か月待機。
その間の副業はあり。
給与も100パーセント支給。
すげえ好待遇!
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-001-300x169.png)
有名になったもんだから、コトブキ飛行隊メンバーへのお仕事依頼が多数。
しかも相場の二割増し!!
ところが、やる気のないキリエ。ホットケーキ食ってる。
レオナとしては、おとなしくして羽衣丸を守ってくれるといいな、って。
飛んでない飛行船守るってのもけっこう難儀な話ではあるんだがw
![お仕事に出発!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-002-300x169.png)
飛行隊のみなさんは個別に仕事を受けて、散開してっちゃった。
寂しいもんだ。
けど、世界は実力主義で、稼げるときに稼がねばって雰囲気なんだろう。
ホットケーキ食ってサボってる暇なんて、本当はないのかもしれない。
完全に暇を持て余してるキリエは、副船長におもしろい話をしろとw
無茶ぶり!
そのおかげで、前回までの戦闘後の状況が分かってくるってわけで。
上手く説明されてる。
てか、やっぱりサカナは貴重品なんだな。
それぞれの長期休暇
1か月お休みとか。
聞いてみたい。
やってみたいもんだ。
謎は増えて、回収されず。
どうやって終わっていくのか心配。。
(エンマ)ですの
エンマは昔のお知り合いとお話なのでしょうか。
特別予算とか、カタブツとか、ちょっと大人なキーワードがでていましたわ。
![エンマの同級生](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-005-300x169.png)
あと難しい故事成語みたいなのも出てきてた。
よくいろいろ知ってる。
そーゆー環境で会話してたからかね。
お嬢様学校出身なのかな。
やはり、エンマの家は詐欺かなにかにあって、財産を根こそぎ持ってかれた模様。
それもこれも、親がポンコツなんだな。きっと。
お金はそこらから湧いてくると思ってるってあたりが、あまり思慮深くないってことなんだろう。
今回の帰省でも、怪しい紙に印鑑を押す3秒前だったみたいw
てか、印鑑文化なんだ!
現実でもふつーにある話だからな。
やっぱりいろんな人に会っとかないとだね。
コミュニケーションが大事。
特に、直接面と向かってのお話は大切!!
レオナパート
レオナのお仕事内容ははっきりと分からないんだけど。
おそらく、郵便配達の警護。
ALSOKみたいなもんか?w
![郵便配達 1](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-007-300x169.png)
田舎町の飛行機乗りも、届け出を義務化するとか。
グレーだったものが黒と白にはっきり分かれることって、けっこうあるよね。
改善の場合もあれば、改悪の場合もある。もし業務変更するなら、なかなか勇気がいるよね。
なんだかんだでいろりろツテはあるんだな。
飛べないより、飛んだ方がいいって話なんだろう。
![郵便対策 - 2](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-006-300x169.png)
それにしても、ずいぶんとパンキーなお顔立ちだこと。
キャラ濃過ぎてウケるw
チカ
図書館だったからケイトなのかと思ったらチカだった。
うーみの本を探してたみたい。
見つかってよかったね。
土地勘がない上に、街同士の上下関係とかも分からんのですわ。
どうしたらいいのかね。。
図書館でクレームを言ってた人の発言では、イケスカの様子がヤバいとか。
政治
イサオに組しないってユーリア評議員の発言はヤジの対象になり。
議長に退場を命じられる不始末。。
主義主張が異なると、なかなか難しい。
しかも後ろでいろんな手が回ってたみたい。。
賄賂だの談合だとの、過激なことを言ってたのが気になるよね。
それ以上に気になったのは、ブランコ。
普通にお部屋にあるなんて。特殊なお部屋ばかりのホテルではありそうだがw
なかなか面白い感じの画だった。
ちょっとずつズレてんのな。
キリエ
のんきに缶蹴りで遊んでた。
いまいちルールの分からない缶蹴り。ファーストインプレッションがよくなかったんだろうな。
そこへ、船長降臨!
![バイトの話?](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-003-300x169.png)
マダムからのお使いだったみたい。
使い魔みたいな使い方もできるんだな。そーいえば、前はレオナにも来てたな。
今回は、お仕事関係のお話。
- 今日の話
- アレンが遊覧飛行したいって。
本当にそーなのかなーなんて思ってたら、案の定だったw - 明日からの話
- コトブキ飛行隊への転職の話が来てた!
用心棒なんだからな。雇い主変えるってのはありうることか。
イサオの会社系列のところからだったみたいで、キリエはブチ切れw
移籍も簡単じゃない。
![お悩み中](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-004-300x169.png)
マダムはコトブキがいなくてもいいのか、と。
羽衣丸の護衛してくれる飛行隊探さなきゃだね。
報酬は倍になるんだから、いい話ってことには違いない。
お金は大事。権限がないにしても、いくらくらいの予算規模かは考えたほうがいい。
壁ドンの威力!
元エリートのおかっぱくんが、看護師みたいな人を壁際に追い込んでた。
壁ドン。
その間、部屋をあさってる。
アレンの部屋と思われる場所から、いろいろ没収してた。
一升瓶はどーでもよくて、ノート!
なにかいろいろと研究成果が書かれてる模様。
元エリートの人たちは何かを狙ってる?
なんかラピュタみたいな感じだよね。
そいえば、前回放送でも一瞬出てきてたよね。
用意周到。狙ってたのか。
お仕事
もしユーハングに行けたら、サブジーを探すというキリエ。
いろいろ話してた。
出てきた機体は赤とんぼだったけど。やっぱり隼が一番!!
![後ろから指示出し!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-008-300x169.png)
アレンからは、かなり細かい指示が来る。
バンク45度で360度ターンとか。高度を維持したまま旋回とか。案外難しい。
アレンは、以前も謎に挑戦しようとして撃墜された。
結果、車いす生活に。
まだまだ謎に挑戦しようという心意気!
![赤とんぼ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/03/kotobuki09-009-300x169.png)
なんだか怪しげな丸が、空中に浮かんでましたな。
論理計算とか考えちゃうようなかたちw
空中戦
今回の相手は、紫電改。
赤とんぼじゃあ、何が相手でもやりにくいでしょうよ。
武装もなく。
空中戦もなにもあったもんじゃない。
とか思ってたら、旋回機銃が登場!!
機体性能差も、旋回性能の差を活かした戦術があるんだな。
負けないよ!ってねw
空中での格闘戦闘は、やはりレシプロ機同士だと迫力がありますな。
酒が入ったほうが命中率が上がるって話は無きにしも非ずでコワイw
酔拳だな。
いい感じで戦闘できてるのかと思いきや、いつの間にか紫電改がうじゃうじゃ現れ。
しかも赤とんぼは玉切れ。
どうしよう。。
結局、撃ち墜とされたことにして、、、なったのかなってないのかは置いておきw
軟着陸できましたとさ。
やられたフリも簡単じゃあない。
マダムの名言
![マダム](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/02/kotobuki07-009-300x169.png)
転職の話になってて。
マダムとしては、飛行隊の決定に口は出さないそうで。
名言いただきました。
- 人を支配するなんて無益
- 利益は、選択肢が多いこと
なんか深いぜ。
その後のことは気にしてるんかね。
イサオの話してる内容がぶっ飛びすぎててりきできない。。(2行で説明ってねぇ。。あちこち大変 いい感じ)
ざっくりしてて分かりにくいよ。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。