「iPod touch 第6世代」を『iOS12.0.1』にアップデートしました。
ソフトウェア・アップデートを手動確認しました。
自動にしていたらどうなるのかは、別のデバイスで確認しようと思います。
iOS12のリリース(9/17)から1か月経たないタイミングでのパッチ提供です。
いつものことですねw
アップデートの概要や所要時間の備忘録です。
アップデート内容
表示されているメッセージは以下のとおりです。
iOS 12.0.1には、以下のiPhoneまたはiPadのバグの修正および改善が含まれます:
- iPhone XSデバイスをLightningケーブルに接続してもすぐに充電が始まらない問題を修正
- iPhone XSデバイスで5GHzではなく2.4GHzのWi-Fiネットワークに再接続してしまう問題を解決
- iPadキーボードの“.?123”キーの場所を以前の位置へ復元
- ビデオ再生用のAppで字幕が表示されない問題を修正
- Bluetoothが使用できなくなる問題に対処
- iPhone 5sでSMS/MMSを送受信できない問題を修正
スポンサーリンク
所要時間
実測で25分ほどです。
通信速度は影響するでしょうが、概ねこのくらいと思われます。
ダウンロードとインストール準備に、10分ほどです。
ファイルの入手は4分ほどでしたが、更新準備に時間がかかった印象です。
処理中は、アプリを使用できます。準備が整うとメッセージが表示されます。
猶予は10秒ですので、再起動されて困る状態なら、すぐに「あとで」をタップしましょう!
再起動には10分ほど要しました。
リンゴロゴが表示されて、何もできない状態です。
座して待つのみです。
スポンサーリンク
変わったこと
今回、「iPod touch」にはあまり関係のないアップデートと思われます。
Bluetoothの問題や充電の問題と言われても。。
特に不便も感じていませんでしたし。。
運がよいのでしょうか。
アップデートに伴う問題もありません。
いたって元気に稼働しております。(と思います。)
いつものように、バージョンが変わっていることは確認済みです。
OSアップデート後は、AppStoreでの更新が「12」になりました。
アプリの更新にもそれなりの時間を要しますし、その分ダウンロードするデータも増えます。
ご注意ください。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。