![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
Echo Show 15 には、Alexaの活用法が表示されます。
ふとしたときに目に入ったものを試したりしています。
![Echo Show 15](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/04/AmazonEchoShow15-001-300x169.jpg)
Alexa
動物の鳴き真似
なんだかおもしろかったので。
ネコの鳴き真似をしてもらって以来、たまにいろいろと試しております。
すべての動物を試したわけではないですが、いくつかのパターンが見えてきました。
動物の鳴き真似
動物の真似をしてくれます。
アレクサに音声入力で指示します。
コマンドは決まっています。
アレクサ。動物の鳴き真似をして。
上記で、ランダムに何かしらの胴部の鳴き真似を披露してくれます。
アレクサ。★★の鳴き真似をして。
特定の動物の鳴き真似を聴きたいときには、上記の「★★」の部分を動物名に変えます。
簡単ですね。
リアルですごい
リアルな鳴き声を聴かせてくれます。
あくまでも真似です。
ネコ
リアルな鳴き声です。
複数パターンあります。
イヌ
リアルな鳴き声です。
複数パターンあります。
コアラ
本当なのか分かりませんが、リアルに聞こえます。
ギリギリ許せる
真似なので。
ありかなしかで言えば、ありの分類でしょう。
あるいは、回答が明確です。
ゾウ
ぱおーん
マンガのようではありますが。
一応、世間一般には任視されているであろう擬音でしょう。
もう少しリアルなものを準備しておいていただいてもよさそうではありますw
ライオン と トラ
がおー
![ホワイトタイガー](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/01/whitetiger-001-300x168.jpg)
両方とも同じなのですが。。
ギリギリ許せる範囲ということで。
ダメかもしれませんが。。
画面には、ライオンなりトラなりの画像が表示されているのです。
認識はしているということですね。
キリン
今、練習中です。
こう回答される動物がいくつかあります。
練習中ならしかたないです。
もっとがんばって欲しい
こちらはもう少しがんばっていただきたいグループです。
回答してくれなかったり、意味不明だったりします。
なしですね。
クジラ
通らないです。。
何の反応もなく落ちます。
以前はリアルなクジラの歌を流してくれたと思うのですが。。
ラクダ
ピカチュウの鳴き真似が返ってきます。
それはそれでかわいいのですが。。
ヒョウ
分かりませんでした。ごめんなさい。
ちょっとよく分からなかったです。
![質問マーク](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/11/question-004-300x169.jpg)
こうなる動物がけっこうあります。
鳴き声が分からないのか、動物そのものを認識できないのか。
絶妙な回答で、もう少しがんばってほしいです。
今後の進化に期待ですね。
AIの暴走
明らかに鳴き真似ではないことを言ってきます。
嘘はよくないですよ。
困ってしまいますね。。
タヌキ
ぽんぽこぽん
それは鳴き声ではないですよね。。
大人はジョークだと分かるかもしれませんが。
まだ進化中でしょう
特定のスキルだけでどうこう言うつもりはないのです。
そもそも、自然言語を解釈してくれていることが凄いことだと思います。
このような時期もあったのだという記録くらいのものです。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。