![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
神田明神に行ってきました。
2024年の初詣です。こういうのはイベントごとですから。
![門](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2024/01/IMG_20240105_162254_660-300x169.jpg)
2024年 初詣
神田明神
商売繁盛のために熊手をいただいてきました。
ブログの収入をザザザっと引き寄せてくれたらありがたいのです。
これで上向いたら、熊手はレベルアップさせていきますよ。
初詣です!
商売の神様として有名な、江戸総鎮守 神田明神さま です。
神田神社ですね。
大黒様とか恵比須様とか。
商売にはありがたい神様が祀られていますね。
そして将門様も。
除災厄除です。
![神田明神](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2024/01/IMG_20240105_161851_342-300x169.jpg)
別件もありつつ。
ほぼ毎年、あちこち行っております。
境内で電話対応されている方がいらっしゃいました。
大変ですね。
さっそくご利益現れちゃっているのかと、横目で観察してしまいました。
小さい熊手からコツコツと
困ったときには神頼みということで。
縁起物の熊手をいただきました。
![熊手](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2024/01/image202401-001m-300x169.png)
一番小さいやつです。
お試しで。
いい感じに回ってくれればよいのですが。
効果を感じたら続けていこうと思っています。
どんどん大きくしていくらしいですね。
そうなってくれたら嬉しいです。
「買ってきた」とか言わないですよ。領収書はもらいましたけれども。
あくまでも詣でた証です。
門のライブカメラ
門のところにライブカメラが設置されています。
参道と境内の混雑状況がなんとなく分かります。
参道側は1分間隔、境内側は10分間隔で更新されていました。
![門](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2024/01/IMG_20240105_162254_660-300x169.jpg)
YouTubeライブとかインスタライブとかいったことにしていないのは、そこまでリアルタイムでなくてもよいということでしょう。
だいたいの状況が分かればよいわけですし、初詣時期の日中時間帯は、あまり選択の余地なく、並ぶしかないとう状態だと思います。。
鳥居よりかなり手間から並びましたが、そこまで混んでいるような状態ではなかったのではないかと思います。
公道での交通整理は難しいですよね。。
1月7日までは松の内
巻頭なので。
松の内は正月7日までです。
まだ年賀状を出しても大丈夫ですが、そろそろ寒中見舞いに切替えですね。
賀詞あいさつもそろそろ落ち着く感じで。
よい年にしましょう!
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。