存在感が凄い!重い!!アウトドア用Androidスマホ【FOSSiBOT F102】

Blog Admin
Blog Admin

頑丈なスマホが気になっていました。
手元端末を落下させて破損してしまったことを受けて、カメラ性能も重視したタフネスモデルを調達しました。

下側

FOSSiBOT F102
開封レビュー

まずは開封レビューです。

思っていた以上に、中身もちゃんとしています。
プロセッサーのパワーを心配しましたが、ストレスなく動いてくれています。
Wi-Fiなど仕様が不明だったところは、公式サイトで分かりました。

FOSSiBOT F102

今回調達した端末は、FOSSiBOT F102というものです。
FOSSiBOTはメーカー名で、F102が端末名称です。

本体
存在感!

見るからに存在感があり、頑丈そうです。いわゆるタフネススマホです。
アウトドアでの使用を想定していて、大きなライトが装備されています。
防水防塵性能に優れ、長距離行程(縦走や長期キャンプなど)にも耐えうるバッテリー容量を有しています。

Amazonでの調達価格は33,915です。
ブラックフライデー期間でしたが、セールというわけではありませんでした。
あえて赤にしました。

FOSSiBOT F102
FOSSiBOT F102
Amazonで見てみる
https://amzn.to/3Rhf64Y

FOSSiBOT

ポータブル電源やソーラーパネルの販売が主要事業の会社です。
中国(深セン)の会社です。

日本語サイトがあります。
が、製品情報にスマホはありません。
サイト内検索にも引っかかりません。

パッケージ
パッケージ(本体、ケーブル、アダプター、マニュアル)

英語サイトには情報がありました。ただ、技適は通っているので、日本での展開も想定されているのではないかと考えられます。

仕様(カタログスペックベース)

主な仕様は以下です。
詳細は公式サイトで確認できます。(英語です。)

せっかくなので、手元にあるXiaomi Redmi Note 11 Pro 5G(先日落下させてしまいました。。)と比較します。

項目 Xiaomi Redmi Note
11 Pro 5G
FOSSiBOT
F102
プロセッサー Snapdragon 695 5G MTK helio G99
RAM 6GB 12GB
ストレージ 128GB 256GB
サイズ 高さ 164.19mm 172.3mm
76.1mm 82.6mm
厚さ 8.12mm 25.6mm
重量 202g 495g
ディスプレイ サイズ 6.67インチ 6.58インチ
方式 AMOLED(有機EL) TFT
解像度 2,400 X 1,080 2,408 X 1,080
最大リフレッシュレート 120Hz 120Hz
リアカメラ
(画素数)
メイン 1億800万画素 1億800万画素
広角 800万画素
マクロ 200万画素 500万画素
ナイトビジョン 2000万画素
フロントカメラ(画素数) 1,600万画素 3,200万画素
バッテリー 容量 5,000mAh 16,500mAh
ターボ 67W 33W
NFC FeliCa対応 NFC
SIM nano/e nano/nano
防滴、防塵 IP68, IP69K,
MIL-STD-810G
OSバージョン MIUI14
(Android 13)
Android 13

厚みと重さにかなりの差があることが分かります。3倍ほどです。
その分だけ、バッテリー容量が凄いです。
FOSSiBOT F102のほうが、カメラ性能値は高いことが分かります。

ステレオスピーカーという点もポイントが高いです。

Amazonに載っていなかったこと

公式サイトで確認できたので調達を決めました。

  • Wi-Fi: IEEE802.11ac
  • キャスト: Wi-Fi Direct
  • Bluetooth: 5.2

日本語対応は、若干微妙です。
OSレベルでは対応していますが、独自機能に対応していない雰囲気です。
公式サイトでも対応していないわけですから。。

厚くて重いです

上記のとおり、かなりの厚みです。
よく見るような端末の3倍ほどでしょう。

上側
上側(スピーカー)

ぶ厚いのでスリムなスマホスタンドには置けないです。

右側
右側(ボリュームボタンと電源ボタン)

厚みに比例して、重いです。
分かっていたことですが、重いです。
パッケージを持って、すぐに実感できました。

左側
左側(トーチボタン、多機能ボタン、SIMスロット)

トーチボタンを長押しすると、大型ライトが光ります。(かなり眩しいです)

厚みと重みの分だけ、バッテリー容量は大きいです。
いつまでも使い続けられそうな気がします。充電には時間がかかりますが。。w

下側
下側(USB-Cコネクター、スピーカー、ストラップホール)

充電口はカバーがかかっているタイプです。

重視したポイント

防水性能とカメラ性能と見た目を重視しました。
初めて購入するメーカーでしたので、ある程度はダメ元です。

保護フィルム
画面には保護フィルムあり

防水性能は、IPx6以上がよかったです。
雨が降っている中で、屋外で利用するような想定です。
水没まで耐えられればなおよしです。

カメラは、1億画素クラスのものがよかったのです。
手元の5000メガピクセルクラスだと、若干物足りなさがありまして。。

重さは想定内

見るからに頑丈なわけですから。
重さは想定内です。

USB Type-C to Type-C のケーブルが付属しています。
標準仕様で、モバイルバッテリーとしても使えるわけです。
Type-C同士は、残量が小さい方に充電できます。

ログイン確認
ログイン確認メッセージに「FOSSiBOT F102 ROW」と表示

重さには慣れていくことでしょう。

いろいろと使ってみないと分かりませんが。
リュックに入れて歩いているだけなら、そこまで重さは感じません。
(他のデバイスもありますし!)

頑丈に違いない上に中身もちゃんとしている

ミドルクラスの端末としてはイケてるスペックだと思うのです。
OSは素に近いと思われます。
アイコンの並びは4列から変更できないので、カスタマイズしたい場合には、ランチャーアプリが必須でしょう。

デバイス情報
デバイス情報

他に目立った不便はないです。

メモリーを増強できます。
現状はデフォルトの12GBで使っていますが、24GBまで上げられるのですね。
不便していないものの、後ほどやってみようと思います。

メモリ拡張
メモリ拡張

重い処理などで試してみるか。。
普通にベンチマークでしょうか。

FOSSiBOT F102
FOSSiBOT F102
Amazonで見てみる
https://amzn.to/3Rhf64Y
この投稿を書いたのは・・・
Blog Admin

ガジェットが大好きで、ほぼ毎月何かしら調達しております。
無駄遣い扱いされたくないのと、何かの役に立つかと思い、記録を書くことにしたのでした。

お出かけのときには、スマホを複数台とタブレットとパソコンを持ち歩きます。
両手首にはスマートウォッチです。
こんなスタイルで生活している中での備忘録を書いています。

「Blog Admin」をフォローしてみる
Android端末
「Blog Admin」をフォローしてみる

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました