![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
思いつきでやっちゃったんでしょ?
正直に言えば、笑い事で済むかもしれないよ。
![HP](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/04/image-8-300x155.png)
プレ金
もうやめたら?
もうネタとしてしか捉えられてないと思うよ。
ちゃんと調査して、実態は把握すべきだよ。
お金かけてやったって、失敗することもあるって。
何が悪かったのか学べば、それは大きな利益だよ。
ってことを理解してもらえるといいね。
ちゃんと誤れば許してくれるって
![HP](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/04/image-8-300x155.png)
たぶんね。
月末の忙しい時期に早く帰るとか、世間知らずなこと言ってごめんなさい。
って。
月末とか期末とかの締め処理やらなんやらが分かってませんでしたって。
早く帰ったことある人はいるみたいだけど。
それは過半数なのかね。
少数を大事にすることも必要だろうけど、有名無実ってのはどおかと思うよ。
ことば聞かないもんね
ニュースで見ない。
ネットで検索してもニュースになってない。
ツイッターあらためXでのトレンド上位にはなるけど。。
ネタだもんな。
終了宣言がないからいつまでも名前だけ残って。
考えた人も恥ずかしいだろうに。
だれがやってんの?
官公庁ではキーワードが生きてるようで。
早く帰るって人もいるんだとか。
一般企業はどおなん?
早く帰ったら、結局別のところでしわ寄せだもんな。
てか、月末ってのはキツイだろ。
プレミアムフライデーを別日に振り替える施策は聞いたことある。現実的だな。
けど、もはや終了なんぢゃね?
サイトが閉鎖されてるんだから
![HP](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/06/image-8-300x168.png)
サイトがないってことは、もうあきらめたんだよ。
新しい習慣になるのかと期待したのに。
想像したとおり、ネタにしかならないわけだから。
一応、経済産業省に情報発信のページはあるけど。。
更新されてるんだかって見たら、案の定塩漬け状態。
2023年4月とか6月の更新日付がそのまま。
分かりやすくていいね。
コンテンツとして生きてないってことがよくわかる。
ドメインは更新されてる
「premium-friday.com」は更新されてる。
来年また期限があるから。
こんな有名なドメインを手放したら、悪用されかねないよね。
かなりの確率でフィッシング詐欺サイトになるでしょう。
そーゆー世界で施策を展開したって自覚はあるみたいね。よかった。
過ちを認められないのは、それはそれでカッコ悪いぞ。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。