![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
虎ノ門ヒルズが10月6日にオープンと言いつつ、まだ工事中のところがちらほら。
ビルの電気もまばらだしな。
![ステーションタワー](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/10/Station-Tower-202210-02-169x300.jpg)
虎ノ門ヒルズ
ステーションタワー
けど、平日なのにランチは混んでた。
あとは、、、お値段が。。
B2Fのお食事エリアはスタイリッシュなフードコートといった様相。
自分のスマホで注文できる仕組みはあるものの、状況把握が難しいところが課題かな。
もっと使いやすくできると思うんだよね。
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
2023年10月6日にオープン!
虎ノ門ヒルズエリアで、森タワーと双璧を成す高層ビル。
![CM中](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/ToranomonHills-st_202308-002-300x169.jpg)
とらのもんがいるよ。
![北千住放免地上](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/06/Toranomon-Hills-st006-300x169.jpg)
![ステーションタワー](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/09/ToranomonHills_202308-08-169x300.jpg)
虎ノ門ヒルズ駅開業から3年で、大きくなって。
複合施設です。
滝の横のエスカレーター
ステーションタワーへのアクセスはいろいろ。
どの階から入るかで、だいぶ雰囲気違うかもね。
- 虎ノ門ヒルズ駅からB2Fへ
- 地上から1F へ
- ペデストリアンデッキから2Fへ
地上含めた3層構造ってところを理解しとかないと、迷う。
エスカレーターの横には滝があって、なんだかアトラクション施設のようだね。
なんちゃらランドのライドみたいなw
まだ工事中
工事中エリアがけっこうある。
まだ途中感がすごい。
本格オープンは言い過ぎな気がするよ。
![巨大ビジョン](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/ToranomonHills-st_202308-003-300x169.jpg)
オープンしてない店もあるし。
シャッターが閉まってるエリアも。
エレベーターやエスカレーターはクローズのところがところどころに。
駅も工事中だしね。
ランチはスマホで注文
ステーションタワーの地下。
B2Fにはスタイリッシュなフードコートがあり。
ランチやってます。
座席がかっこいい。
SAとかショッピングセンターとかのフードコートとはイメージ違う。
ソファー席とか、カウンターみたいな席とか、円形に囲われてるところとか。
席からスマホで注文するスタイル。
QRでサイト飛んで、そこからプレオーダー。
決済して、メール到着を待つ。
アドレス間違いには注意してね。ヤバかったんだw
番号出てるんだから、受注とか進捗とかが分かるサイト作ればいいのにね。
![トラのもん](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/10/toranomon_202110-300x169.jpg)
平日の需要に耐えきれるのか謎なくらいの席数と店舗数。
持ち帰りでカバーなのかな。
キッチンカーとかでもなんとかなる?
スペース微妙なような。。
お値段がなかなかな感じだから、混雑は最初だけか?
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。