![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
虎ノ門ヒルズ駅は開業から3年。
周辺の建物もできあがってきた。
![トラのもん](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/10/toranomon_202110-300x169.jpg)
虎ノ門ヒルズ駅
2023年8月の様子
虎ノ門ヒルズ駅ウォッチャーのようになってるがw
2020年に先行開業させてから、そろそろひと段落ってことだね。
2階デッキに上がらなきゃね。
改札はホームの下層へ
久しぶりに利用したもんで。
まさに浦島太郎状態。
改札の位置が完成形に移行して、元のところは閉鎖。
![改札はホームの下層へ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/ToranomonHills-st_202308-001-300x169.jpg)
吹き抜けみたいになるのかと思ったら、ガラス張りみたいな感じで実現するんだね。
安全のこと考えたら正解なんだろう。
お掃除は大変そう。
特に外側ね。
けど、開放感があっていい眺め。
足元にはご注意ください。
つまずいても落っこちることはないけどねw
階層構造は完成形
虎ノ門駅との接続はもともと地下道でつながってたからな。
森タワーの中のルートも。
![虎ノ門ヒルズ駅と虎ノ門駅](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/figure_yardmap_toranomon-hills_all-300x212.jpg)
なんかマニアックな動きにはなるんだけど、ちゃんと森タワー内に入れる(出られる)から。
B3、B4で地下接続ね。雨でも濡れずに移動可能。
バリアフリールートも大丈夫なはず。
初期の改札は閉鎖済み
![北千住方面 仮説改札](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/06/Toranomon-Hills-st002-300x169.jpg)
A1とA2の出入口が変化した。
進化か。
もともとホーム面にあった改札は閉鎖されて、すべて階下の改札に統合。
A1はA1aとA1bになってる。
地上と2階デッキと。
エレベーターアクセスか階段かって。
A2もaとbになってて、デッキへの階段アクセスはない。
北側はステーションタワーのエスカレーターとかがあるはずだからだろうね。
建物が計画通りにできあがる
森タワー、レジデンシャルタワー、ビジネスタワーができあがって。
残るステーションタワーは10月6日に開業なんだって。
![CM中](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/ToranomonHills-st_202308-002-300x169.jpg)
駅周辺に計画されてる森ビルの建物はこれで揃うわけだな。
渋谷の再開発より早い完成w
高輪ゲートウェイ駅よりも早いね。
![再開発マップ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/10/ph_index12-300x179.jpg)
改札前の巨大ビジョンでお知らせされてるんだが。。
どんなサイズなんだ。
![巨大ビジョン](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2023/08/ToranomonHills-st_202308-003-300x169.jpg)
あと、天井の仕上げはこれで官僚ぽいな。
イマドキってことにしとこ。
人が多い気がしたよ
開業当初はコロナ禍ってこともあって閑散とした印象だったけど。
建物が出来上がるにつれて、徐々に人が増えてる気がする。
工事してる感がなくなってきてるのも大きかろう。
![虎ノ門ヒルズ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/06/Toranomon-Hills-st004-300x169.jpg)
なんだか周辺はきれいな感じだしね。
テレビの取材とか入ってるのかね。
あんまり観光名所って感じではないのか?
ビジネス街のど真ん中だもんな。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。