![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
『戦闘妖精雪風』全5話を視聴。アマプラにて。
なんかいろいろすげーと思った。
![戦闘妖精雪風](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/12/image-3-300x169.png)
戦闘妖精雪風
2002年のOVA作品。全5話。第5話の発売は2005年。
アスペクト比4:3。
もう20年前の作品てことだよね。
昔。。
スマホとかなかったか。それでも、戦闘機の感じは先行ってるし、このあと進んでいきそうな雰囲気あるよな。
キャストがすげー
主人公は戦闘機だとしてw
主人公キャラの声が堺雅人さんなんだよね。
あと、中田譲治さんとか、大塚芳忠さんとか、なんか渋い感じ。
そんなこともあって、堺雅人さんファンの方から、かつて強くお勧めされた作品なんだ。
そのときには、興味はあったものの、手段がなくて視聴できなかった。
![戦闘妖精雪風](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/12/image-3-300x169.png)
2022年11月11日から、配信されてる。
アマプラだけじゃないから、なんでもいいんだよ。だいたいのところで視聴可能。
サイトはいつからあるんだろうな。。
![戦闘妖精雪風 戦闘妖精雪風](https://m.media-amazon.com/images/S/pv-target-images/d79a8673f8739e0326654b1848dfe134c9e16ab3859a2545704557f6df0954c2._UR1920,1080_SX356_FMwebp_.jpg)
お話の内容はよく分からなかったw
あらすじとかは公式に書いてあるとおりで。
ジャムと戦う戦闘機ものに見えてたんだけど。。
![ニューロン](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/01/brain-003-300x169.jpg)
そもそもジャムがなんなのかが分かってないってのと。
概念がどーのこーのとか。
科学技術がすごいとか。
主人公(キャラのほう)の精神状態がやべーとか。
そんなこんなで、お話がどこを進んでんのかよく分かんないことがありまして。
てか、いまだにわからん。
最後までちゃんと観たんだけどね。
異世界ものでしょう。
そんでもってレベルは高めな気がするよ。
OVAだもんね。
できそうな気もする
視聴の目的は、堺雅人さんってのもあったんだけど。
やっぱ主人公の雪風。
戦闘機としての完成度がすごいと思うんだよね。
メイヴのほうね。
![メイヴ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/12/image-4-300x240.png)
前進翼と後退翼が切替えられる主翼。
最近流行りの(?)カナード。
垂直尾翼などいらない。(あんなものは飾りです。ラダベーターと推力偏向ノズルで十分です。)
強力なエンジンとベクタードノズル。(推力偏向ノズルとの違いはよく分かんないけど、形状は違うよね。)
自立飛行制御や戦闘解析ができるAI搭載。
もろもろのセンサーやら電子装備やらモリモリで。
作中で「きれい」と評されてたのに激しく同意。
もともと無人機として開発したもんだから、中の人たちのことなんて無視だもんね。
どうしてんだろ。やっぱリミッターかな。
頭のいいAIくんがちゃんと制御してくれてるんだろうね。
それでもすごい曲芸飛行だと思ったよ。
無人のときの運動性能は半端ないもんな。
![戦闘妖精雪風 戦闘妖精雪風](https://m.media-amazon.com/images/S/pv-target-images/d79a8673f8739e0326654b1848dfe134c9e16ab3859a2545704557f6df0954c2._UR1920,1080_SX356_FMwebp_.jpg)
観れてよかった!
全5話を2日に分けて視聴。
分からないこともあるけど、観れてよかったと思ってる。
戦闘機だから、やっぱ空戦がすごい。
作画とCGの組合せなんだと思うんだ。
雪風はネームド単機だけど、その他のみなさんも格闘戦するからね。
![F-35](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/f-35-001-300x200.jpg)
敵味方入り乱れての空戦は迫力あるし、描写とかかっこよかった。
何度か観たいなって思う。
ちょっと他との兼ね合いとかもあるんだけどさw
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。