![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
Amazon Echo Buds がQiに対応していることをすっかり失念しておりました。
充電台に置いたら、普通に充電が始まりましたよ。
iPhone以外にも、ちゃんと使い道があります!
![ワイヤレス充電](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/08/Echo-Buds-x-Qi-001-300x169.jpg)
Amazon Echo Buds
Qi充電
先日購入したワイヤレス充電器は、すっかりiPhone専用になっておりました。
手持ちのスマホたちはミドルクラスばかりなので、ワイヤレス充電に対応していないのです。
ところが、ふと思い出したのです。
手元にはAmazon Echo Budsがあります。
ニンマリとこちらを見ていましたよw
Echo Buds は Qi充電できます
購入の際に、ワイヤレス充電のことを考えたのでした。
ブログに投稿しているというのに、そのことをすっかり失念しておりました。
お恥ずかしい。。
Qi充電器を買うときに、もうひとつ何かあると思っていたのです。
記憶力が心配になってきました。。w
![Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代](https://m.media-amazon.com/images/I/31lw10zjbML._AC_AC_SR98,95_.jpg)
仕様どおり
結果として、仕様どおりに充電してくれています。
ワイヤレス充電に対応したケースと非対応のケースをスタイルで選べます。
![ワイヤレス充電](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/08/Echo-Buds-x-Qi-001-300x169.jpg)
充電器の上に置くだけです。
充電ランプが点灯していますし、充電器のリングは青(充電)になりました。
何の問題もありません。
iPhone SE だけじゃない!
Qi充電器がiPhone SE専用と化していて、もはや日常に違和感なく溶け込んでいました。
恐ろしいですねw
![iPhone SE](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/12/iPhone-SE-001-300x169.jpg)
当初の記憶を失っていた自分が悪いのですが。。
もう少ししっかりせねばと反省したのでした。
AirPodsも買い替え時期
失念していたといえば、手元のAirPodsは、バッテリーがダメかもしれません。。
満充電したはずなのに、30分ほどのオンラインミーティングを続けられませんでした。
すぐにバッテリー低下になってしまうようで、iPadとの通信が切れてしまうのです。
もう寿命でしょうか。
![AirPods オープン](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/02/AirPods-02002-300x225.jpeg)
あらためて充電状況は確認してみようと思います。
AirPodsをワイヤレス充電するためには、Wireless Charging Case が必要ですね。
セットで買うか、先行で買うか。
こちらも検討です。
充電器の周囲に気を付けて
ワイヤレス充電のためには、コイルで磁界を発生させるのですよね。
近くに機械類があると、安全装置が働いて、充電したつもりがされていないということがあります。
もちろん正しい動きで、大事にならなくてよいのですが。。
![ワイヤレス充電器](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2022/06/Qi_charger-202206-001-300x169.jpg)
充電されていないという結果には困ってしまうわけです。
しっかりと充電器の周囲を確認し、充電開始していることも確認しましょう。
そのためのリングです。LEDの色が青いことを確認すればよいのです。
![Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代](https://m.media-amazon.com/images/I/31lw10zjbML._AC_AC_SR98,95_.jpg)
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。