Windows Update にて、「2021-07×64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5004296)」をインストールしました。
OSビルド 19043.1151 です。
7月29日にリリースされています。
2021-07×64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5004296)
更新情報は、2004、20H2と同じページに載っています。
ダウンロード、インストール、再起動時間の記録です。
ゲーム関係の修正が多いですね。。
実施環境は、Windows 10 Pro バージョン 21H1 です。
![Windows 10 累積更新プログラム](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/08/win10-b004-300x100.jpg)
KB5004296
本家サイトは日本語になっています。今回は出遅れていますしw
ハイライトは6つです。
ゲーム関連が3つ含まれています。それ以外の重要そうです。
![KB5004296](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/08/KB5004296.png)
Windows Update をチェックして、更新がありました。
再起動が必要です。
同時更新はメーカーものだけでしたので、割愛します。
こちらは再起動しないやつです。
所要時間
ダウンロード時間を含むインストールの時間と、再起動の所要時間の記録です。
今回も片手間で。
全体で17分ほどです。
片手間でしたので、同時にいろいろと後ろで動いていた状態です。
![再起動待ち](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/08/KB5004296-002-300x169.png)
ダウンロードとインストールは、14分ほどです。
再起動の実測は、2分30秒ほどです。
最近の様子から考えれば、ちょっと長めの時間です。
久しぶりの再起動でしたので。いろいろとあったのだと思います。
- CPU: Intel Core i5-8350U 1.70GHz 1.90GHz
- RAM: 8.0GB
- 外部メモリータイプ: SSD
更新プログラムのインストール手順
標準のとおり、Windows Updateで行います。
設定によるわけですが、放っておけば自動実行されます。
もちろん手動での実行も可能です。
呼び出し手順は、たとえば以下です。(方法がいくつかあるので)
Windowsメニュー → 設定 → 更新とセキュリティ
![設定(1903版)](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/1903-setting-300x176.png)
1903以降、ダウンロードとインストールの通知や指示方法が変わっております。
「今すぐダウンロードしてインストールする」のタイプと、「ダウンロード」ボタンだけのタイプがあります。
それらしいところをクリックすれば、更新プログラムの導入が始まります。
更新後の様子
特に何もないです。
ばっと見て分からないので、問題ないものと考えております。
既知の問題がふたつあります。
日本語IMEの問題がありますのでご注意を。いつ解決されるのでしょう。。
![Windows 10 累積更新プログラム](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/08/win10-b004-300x100.jpg)
何か問題が発生しているようでしたら、教えていただければと。
コメントでもフォームでも、情報は歓迎でございます。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。
2021/8/10、幾つかのOS(Win10)のアップデートあり、完了しました。
その後、オプションの更新プログラムの中に
2021-07×64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5004296)
がありました。オプションと言う事なので、重要なのかどうか解らなかったので、
2021-07×64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 の累積更新プログラム (KB5004296)
がどんな更新なのか調べようとして(不具合情報があればスルーしようかと思いました)こちらのブログページに来ました。
>ゲーム関係の修正が多い
当方には意味ないかなと思いました。
>ゲーム関連が3つ含まれています。それ以外の重要そうです。
しかし、↑を見て、
また、更新後の様子
>特に何もないです。ばっと見て分からないので、問題ないものと考えております。
と言う事だったので、手動で「ダウンロード」し、インストールしました。
ところが、20%インストールした時点でインストルールが中断
「ディバイスに異常がある・・・再起動します」
と言う画面に変わり、再起動。
しかし、黒字に白い英文文字がずーぅ~と表示され、起動HDDが見つからないらしい・・・
手動で電源を切り、再度起動させ、バイオスに入ろうとしましたが、今度は正常に起動しました。
しかし、アップデートの方は、インストールは、20%・・44%・・74%と進み、終了。
手動で再起動して完了しました。
このディバイスの以上と言うのは、当方の固有の問題だったのかと思いますが、ひやひやだった事、
通常のアップデートの項目では無く、オプションの更新プログラムに入っていた事をご報告申し上げます。
なんやかんやらで、1時間程度ウロウロしました。
また、こんな風なページがあり有り難いなと感じております。
情報のご提供ありがとうございます!
更新中の再起動とは。ヒヤヒヤですね。。
無事に完了されたようで何よりです。