![Blog Admin](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/icon001.png)
蒸し暑い。。
ご近所のジョギングも、とうとう30度越え。そして緊急事態宣言。。
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2017/08/cloud-sea-005.jpg)
無理はしないように
Huawei Watch GT で記録することを目的としています。
決して無理はせず。マイペースに。
そう思いながら、やはり記録は気になるものですがw
今はとにかく、脱水にならないよう注意することに集中です。
スポーツドリンクの粉を買いました!
今回の装備
最近のシリーズのとおり、自宅を中心にした近所のジョギングです。
とにかく軽い装備にしております。
そして、飛沫対策はしっかりと。
運動していますし、身体への負担も気になるところです。
いくら屋外とはいえ、人の多いところでは、マスクをしている態度は見せねばと考えております。
実効性とかいった話ではなく、あくまでも姿勢、見た目の話です。
スマートウォッチ
Huawei Watch GT のみの装備で行きました。
スタート地点では、P20 Liteのヘルスケアアプリと通信させて、スタートまで確認しました。
家の中でスタートさせて、一時停止し、玄関先から再スタートです。
帰ってきたら、P20 Liteの近くまで来て、停止の最終確認を押します。
しっかりコースまで記録するための秘訣です。
今回もしっかり記録できました。
![スタート直前](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/IMG_20190605_190929-300x169.jpg)
時計だけで走れるので、とにかく楽です。
記録の一時停止などは時計でできます。
スタートさせる時点でアプリとの連携がないと、コースを記録してくれないのでご注意を。
シューズ
アシックスのランニングシューズです。
マイシューズですので、自宅から出発のコースならばこれです。
またもや締め付け感が!
靴下を履くときも、シューズを履くときも、注意したはずだったのです。
次回も気を付けます。
特に左足の親指の爪が痛いです。。
ちゃんと切っていないとかいった、簡単な話ならよいのですが。
フェイスガード
ミズノのフェイスガードを使っております。
先日購入したものです。
飛沫対策です。
どちらかというと、その態度を周囲にアピールするものだと考えております。
すれ違う人は、普通のマスクだったり、スポーツマスクと思しきものだったり、着用していなかったりでしたが。
怒鳴られたくないので。。
フェイスガードだと、口元への当たる感じが軽くてよいです。
接触冷感はあまり効果を感じないです。。
速乾素材はよさそうですね。
ウェアー
半袖とハーフパンツです。
キャップを忘れずに。
日差しが強かったので、キャップとフェイスガードの後ろ側で、顔、首あたりはガードできました。
腕がウォッチ焼けするでしょう。
皇居ランの時には、主に夜間走行だったこともあり、日焼けなど気にもしていなかったわけです。
コース
自宅から出て、ジョギングコースによさそうなところをぐるっと回って、自宅に帰るといったコースです。
途中の工事中エリアや未知だったルートは、ここ最近の走行で解決できております。
変化がないとつまらないので、今回は新しいコースを開拓してみました。オフロード状態になったので、もう行こうとは思いませんがw
![日本](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2016/12/japan-01-300x200.jpg)
それでも、今回もいつもどおりと言って過言ではないでしょう。
途中の階段のところと、折り返すところ、それから信号では、どうしても時計を止めて、動きも止めてしまうのです。
そのたびに、心拍数が下がって上がってとなるので、時計からのお知らせがうっとうしいです。ラップだけ教えてくれるように設定しましょうか。。
雨には降られずでした。
隘路では、すれ違いがうまくいかないことがあり、止まってしまうことがありました。
記録
問題なく記録されています。
これが一番大事なことなのです。
P20 Liteとのペアリング状態で「スタート」させておくことがポイントです。
時計のGPSだけで記録してくれているようで、助かります。
![2021年7月10日](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/07/sporthealth-0-20210710-184940-188x300.jpg)
- 気温: 32度
- 湿度: 60パーセント
記録を止めながらのものなので、あくまでも参考です。
1kmあたり5:56で走っていますね。前回のペースから少しだけ早くなっています。ほんの少しです。
それから、走行距離が10kmに届いていません。
ここは無理しないということなのですが、目標値はクリアしておきたいところです。
とにかく蒸し暑い!
季節柄致し方ないことです。
が、蒸し暑い!!
日差しもまあまあな感じでした。
![夕方](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2017/04/twilight-001-300x185.jpg)
少し風があって、やや涼しさを感じられるところもあったとはいえ、やはり蒸し暑い!!
走った後の汗もすごいです。。
シャワーで水浴び状態なのに、いつまで経っても汗が止まらないという状態で。
スポーツドリンクを薄めて、ガブガブ飲んでいました。
しばらくはご近所ラン
東京は緊急事態宣言ですね。
もはや近所を走り回るしかありません。
![2020年10月26日 皇居ラン](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/10/IMG_20201026_192908-300x169.jpg)
タイミングが合えば、皇居の様子も見てみたいものです。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。