![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
本屋に行ったら「エヴァンゲリオン デジタルメモBOOK」があったから買った。
電子ガジェットだよ。
エヴァンゲリオン
デジタルメモBOOK
付録は、ネルフ仕様の電子メモ。
Amazonでは1,000円くらいで売ってるやつね。
ネルフになったら3倍だぜ。
いやいや。書籍だからw
書いて消せる電子メモ
プロダクトは前からあるやつだと思うの。
Amazonでも売ってるし。
割引ありで、999円。(1,599円の600円引きクーポンだから)
今回は書店にて購入。
税込み2,970円。
冊子の価値はいかほどか。500円しないんじゃないか?
![BOOK](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-001-300x169.jpg)
エヴァンゲリオンとネルフのロゴに価値があるからな。
![説明](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-002-300x169.jpg)
筆圧も完治する液晶面に、専用ペンで単色での筆記が可能。
消すために電気が必要。
電源オフでも、メモは可能。
消去ボタンで瞬殺
本体底面に電源ボタン。
その上に位置する消去ボタン。
操作はこのふたつだけ。
電源オンの状態で消去ボタンを押せば、メモ面がリセットされる。
![説明書](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-004-300x169.jpg)
消したらおしまい。
元に戻すとかない。
誤操作注意。
電源オフでメモしてくんだろうな。
消しゴムもないから。
ひたすら描くだけで、削除新規よ。
最初は多分汚れた黒板みたい
開封直後は、汚い黒板みたいになってると思う。
けどそれは仕様。
![開封直後](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-005-300x169.jpg)
ちゃんと注意書きもある。
![注意書き](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-009-300x169.jpg)
電源入れて、メモを消去すれば、あっという間にきれいになるよ。
さすが新品だね。
![デジタルメモ](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-007-300x169.jpg)
しばらくは普通に使えるかと。
電源スイッチが最初に壊れそう。
冷蔵庫に貼っておくか
書いて消して、ひととおり遊んだ。
何かメモでもしときますか。。
特にないか。
![自立](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-008-300x169.jpg)
スマホ連携とかないしな。
スタンドアローンで、マルウェアの脅威リスクなし!
いざとなれば一瞬で消せる。
安心のメモ。
![NERV ONLY](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-006-300x169.jpg)
エヴァンゲリオンのネルフ仕様ってことで。
いろいろ書いてあるからな。インテリアかな。
マグネットが裏面にあるから、スチールにはくっつく。
本の感想?
ないよ。
読んでないもん。
まだ。
まだね。
いつか読む。
かも。
![本?](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2021/03/eva-memopad-003-300x169.jpg)
これって読書!?
なんかインタビューと広告が載ってるよ。
コンテンツの厚みが違うからねw
![](https://tkj.jp/bookimage/TD013910_20210226101500.jpg)
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。