![SunShine!](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2020/07/ohisama-icon-001.png)
疑問が多くてあんまり話が入ってこなかったのと、やっぱ難しい。
空母いぶき(映画)
感想
原作読んだほうがいいかな。。
みんな友だちってのが大前提なんだから、武力以外で外交したいよな。
![](https://kuboibuki.jp/assets/images/share3.png)
Amazon Prime Video で視聴。
防衛力の話は難しい
憲法解釈の話に突っ込んてたな。
戦争はしないけど防衛はするって。
専門的な話は難しい。
自国のことだからちゃんと考えねばなんだろう。
ちょっと前の政権では改憲しよーとまでしてたみたいだからな。
戦は単純に嫌だ。
防御の謎
空母いぶきを中心に、海自艦船での戦闘があったね。
防御ね。
専守防衛だからね。
そこでいくつか謎があり。
海自のホームページも参考になるよ。
あとでちゃんと調べよう。
主砲は?
対艦ミサイルにはスタンダードミサイルで対応してた。
遠いところはそれでよくて、ミドルレンジは艦砲射撃じゃないの?
主砲弾も当てられると思うんだけど。。
攻撃には使ってたけど、防御には使えないんだっけか。
対空ミサイルは?
対艦ミサイルに対してスタンダードミサイル。
他にシースパローが使えるかと思いきや、搭載してなかったのか。
VLSからの発射ばかりだったな。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8d/USS_Essex_%28LHD-2%29_launches_RIM-7_Sea_Sparrow_on_6_February_2004_%28040206-N-2970T-002%29.jpg/640px-USS_Essex_%28LHD-2%29_launches_RIM-7_Sea_Sparrow_on_6_February_2004_%28040206-N-2970T-002%29.jpg)
水雷防御
デコイとアスロックで対応してた。
打ち漏らしは、護衛艦を盾にして死傷者多数なんてことになっとったが。
ファランクスは使えないんだっけ?
CIWSでも魚雷に対抗できると思ってたんだけど。。
僚艦を失わずに済んだろうに。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/CIWS1.jpg/640px-CIWS1.jpg)
無力化の謎
専守防衛ってことで、積極的な攻撃はしてなかった。
攻撃は最大の防御なりって言葉は通じないのね。
にしても、やりようは他にもあったような気がしてならないよ。
体当たり?
潜水艦による体当たりで相手を無力化、浮上させてたけど。。
魚雷じゃだめだったのかね。
ワイヤーコントロールなら、かなり精密な雷撃が可能なはず。
スクリューだけ潰すとか、信管外してぶつけるとか。
自分たちも損傷して負傷者出して、戦線離脱じゃなぁ。
リスク大きすぎでしょうに。損害もね。
機関砲
ドッグファイトでの機関砲使用は・・・無理か。。
戦闘機での格闘戦になったら、もはやミサイル攻撃しかないよな。
そもそもF-35Bにはガンポッドが標準搭載じゃないか。。
F35の場合はデータリンク使えるんだから、自機のミサイル撃ち尽くしても、どこかから撃ってもらえばいいんだよね。
F-35Bの発艦と着艦
空母いぶきの滑走路はスキージャンプ方式。
短距離離陸なわけだが。
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/56/VX-23_F-35C_Lightning_II_launching_from_USS_George_Washington_%28CVN-73%29_%28160819-N-GN619-047%29.jpg/640px-VX-23_F-35C_Lightning_II_launching_from_USS_George_Washington_%28CVN-73%29_%28160819-N-GN619-047%29.jpg)
リフトファン使うのかと思ってたよ。
垂直着陸で使うやつ。
![飛行甲板](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/01/kotobuki02-02-300x169.jpg)
てか、着艦シーンなかなった。
どーすることになってんの?
アレスティング・ワイヤー使うのかね。Bにはフックがなかったような。。
![F-35](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/f-35-001-300x200.jpg)
垂直着艦なんでしょ?
観たかったなぁ。
どうなんだろうか
かなり重いテーマだから、ある程度のことは知ってるよね?ってことなのかもだけど。。
キャスト好きだから観てみようみたいな作品ではないよな。
ならミリタリー方面の方々にターゲット絞ったのかと思いきや、素人目にも謎が多い設定。。
バランス取ろうとして裏目に出た?
![零戦](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/01/zero-300x154.png)
自衛権行使とか防衛のあり方とか、テーマはしっかりしてると思うんだけど。
海上警備行動とか防衛出動とか、シンゴジラみたいな要素もありつつ。
人間ドラマってわけでもなさそうだったし。
映像の問題なのか、生々しい感じもないし。。
あとコンビニの絡みがイマイチなような。
何度か観ないとよさが分からんのかもな。
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。