電車で通勤してるからさ。やっぱ毎日のことは気になるんだよぉ~
狭い土地で肩寄せ合って暮らしてるんだから、お互いに譲り合わねば。
都市生活っていろいろあるよねっ!
カバンは前に抱えようぜ
前にも書いてるんだけどさぁ。。カバンとか身の回りのものは、ちゃんと取りまわそう。
それができないなら持ってる資格はないっ!
特に、大きなものとか硬いものとか尖ったものとかはさ、周りの人々に少なからず影響があるから。
気を遣ってるかどうかって、分かるもんだし。
気を付けてたのに不可抗力なのか、何も考えずの悪影響なのかは、被害者側は分かるもんよね。
自分の持ち物の影響範囲を知ろう!
いっとき、キャスター付きバッグの取り回しが話題になった。
人が多いところで、自分の身体から離れたところをゴロゴロしてると、他人に足元でぶつかって危ないとか。
エスカレーターで危険とか。
バッグ自体がひっくり返るとかw
大きなスーツケースの取り回しも話題になる。
人が多いところだとぶつかるとか。
満員電車に巨大なスーツケースはちょっと。。とか。
電車に乗ると、必ずと言っていいほど流れるアナウンスがある。
最近よく聞く。
大きな荷物は前に抱えるか、網棚をご利用ください。
みたいなやつ。
これって、みんながそーゆーことに気を遣えなくなったから流れてるのかな。
周りに注意を向けなくなってきてる?
まあ、スマホいじるのに忙しいもんね。
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2018/11/aobuta05-03.jpg)
足元にバッグを置くと動かなくなるでしょ?
男性の手提げ袋とか手提げバッグに多いと思うんだけど、荷物を自分の足元に置く人いるよね。
たしかに足元って、スペースとしては余裕があるし、足の間ならセキュリティー的にもイケてる。
けどそれ、周りからしたらすっごく邪魔だから。
荷物は動かない。
あたりまえだがw
それが足元にあれば、その人も動かない。。
まさか、足でずりずり動かしてる人なんて見たことないし。
時には、手で持ち上げて動くって人もいるだろうけど。あんまり見ないよね。。
まぁ、床置きしてない人に比べれば、動き出しの反応速度は遅いよね。
それに、荷物を床に置いてる人って、他の人としゃべってるとかスマホをいじってるとかゆーことが多いと思うのね。
床に置いて、ボーっと立ってるって人はあんまりいないでしょ。
ましてや、自分が周りに迷惑にならないように気を配ってるような人も、少ないと思うんだ。
だって、気を遣ってたら、そもそも床置きはしないだろうし。
他人からすれば、他の人たちは動いてくれるものと期待してる。
それを裏切って動かないでいると、感情的には衝突が強くなると思う。
たとえば、通路の真ん中で荷物を床置きしてる人がいて、自分は電車を降りたいと思って通路と進んでるのに、その人がまったく動かなかったら。
あと、満員電車だと足元が見えにくいから、荷物を踏んだり蹴ったりしちゃうこともあるよね。
なんか申し訳ない。。
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2019/06/bag-003.jpg)
混雑した車内であってもちょっとずつ移動してる
いつの時代も、通勤通学の時間帯、都市部の電車の混雑はなくならないよね。
密集して暮らしてる以上、もうしょうがないことなんだろう。
これは当たり前のこととして。
いくら混雑下電車でも、まったく身動きできないってのは珍しい。
もちろん、ダイヤ乱れとかで混雑が集中すると、ときどきそんなこともある。けど、あくまでもレアケース。
だいたいの日は、スマホを操作するくらいのスペースは残ってるもんだ。
通路側にスペースがあったり、連結部辺りにスペースがあったりする。
だいたい、駅での乗降時には、降りる人を通すように動くでしょ?
いくら混雑してる電車であっても、人はちょっとずつ動いてるんだよ。
そんな中で、バッグを床に置くとさ、その人は動かなくなるでしょう。
動かない人ってのは、ただの障害物なんだよ。
んでもって、通路の真ん中とかだと、どうしたって人とがぶつかっちゃうことになる。
お互いに不幸。
感情的になっちゃうことだってあるだろう。
けどそれは防げることなんだよ。
床にバッグを置かなければいい。
荷物は前に抱えればいいんだよ。
ほんのちょっとの想像力で、おたがいに気を遣える
譲り合い。
おたがいさま。
カバンの床置きだけじゃなくってさ、自分の持ち物がどうなってるか。
周りの人たちに迷惑かけてないかって、気にすべきだと思うんだ。
それが所有者の責任てもんでしょ。
カバンもカサも、スマホだって、他人にツンツンされたら気持ち悪いでしょうに。
![](https://pxa.xsrv.jp/test103/wp-content/uploads/2017/03/rainbow-01.jpg)
他人にやられて嫌なことは、やっちゃダメよ。
どんなカバンだって前に抱えればいいんだよ。
自分の前側にあれば、持ち物がどんな動きをしてるかよく見える。
人にぶつかってるとか、扉に挟まれそうとか、中のモノが盗まれそうとか。
いいことだらけ。
これでみんながハッピーなんだ。
そんなことを考えてみようよ!
よろしければ、ライターのTwitter(@SubShine_wnkhs)をフォローしてやってください。
@SunShine_wnkhs
最新情報をお届けします!!
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。