在宅ワークが多くなり、宅内のネットワークスピードが問題になってきました。
テレビ会議が詰まるのです。。
場合によっては落ちてしまうような状態でして。
NTTからのレンタル機材ではパワー不足です!
ネットのスピード改善
外部ネットワークとの接続に問題がなっかたため、宅内ネットワークの切り替えだけで改善できました。
見極めは勘でしたがw
いえ。仮説を立てて実証したのです。
結果が出ているので、よしです!
Wi-Fiアクセスポイントを追加して解決
先に今回の対策を記録です。
改善に至ったのは、仮説が合っていたからでしょう。よかったです。
仮説の分類は次項以降に整理します。
やったことは、手持ちの無線LANを現行ルーターに有線接続です。
PCの接続先を切り替えるだけで済みました。
速度を測ってみたところ、5倍ほどの差がありました。。
現行機がいかに遅かったかという話です。
Amazonで3,800円の機械をくっつけただけです。
とてもコンパクトで、すぐに対応できてよかったです。
もともとは旅先でWi-Fi環境を確保するために準備しているものです。
いずれにしても、役に立ってよかったです。
この対処方法は、宅内のWi-Fi電波が弱いときか、切り替え機能がおかしいときに有効なものです。
ネットが遅くなる原因
ネットワークの調子が悪い原因はいくつかあります。
単純なものであれば、無線機器の再起動のみで解決できます。
何度も再起動しているのに状況が改善しない場合は、他の原因が考えられます。
ここでは、ネットワーク機器の構成には問題がなく、すでに何度か再起動してリフレッシュさせているにもかかわらず、問題が改善しないときの仮説を整理します。
Wi-Fi電波が弱い
無線信号ですので、電波が弱ければネットワークは遅くなります。
大きく二つに分かれます。
どちらも、Wi-Fiの電波表示が弱いと、疑わしいです。
今回の原因はこれではないかと考えております。
もしかしたら、もう一つのほうが原因とも考えています。
無線LAN親機の電波が弱い
無線LAN機器から出てくる電波そのものが脆弱ということです。
機械の近くであれば高速で繋がるものの、少し離れるとネットに繋がらない状態になります。
他の家からの電波に負けるということもあります。
干渉されて繋がらないなど、酷い話です。
より強力な電波を出せる機器への交換が、解決への近道です。
無線LAN親機の電波が届かない
電波が弱いということもあるのですが、家が広いとか、間に厚い壁があるとかいったことで、ネットが繋がりにくくなります。
マンションなどでは、間に鉄筋コンクリートの柱があると、そこで電波が弱まりそうです。
中継器を準備するか、最初からメッシュタイプにすることで、解決できる問題です。
中継器にもなる旅行用予備機のほうがコスパはよさそうですが、1万円未満でメッシュWi-Fiにできるのですね。
Wi-Fiの切り替え機能が弱い
通信可能な機器の数は決まっているので、想定以上の接続数には対処できないことがあります。
今どきの無線LANルーターにはないとは思うのですが。。
帰宅した際など、Wi-Fiへの再接続時にもたつく際には、原因として疑います。
今回の原因は、もしかしたらこちらではないかとも考えています。
無線LAN機器を増やしたところ、そちらでは問題になっていないためです。
有線接続の口があってよかったです。こちらは無線の接続数とはカウントが異なりますので。
今回のように、新たに接続できる機器を増やすことが解決策です。
インターネットルーターがダメ
いわゆる、ルーター故障などです。
もしくは機器が古く、インターネットから宅内に出入りするところで、処理が非常に遅いということも考えられます。
電波状況がよく、接続機器が少ないのに遅い場合は怪しいです。
解決のためには、機器の入れ替えが必要です。
インターネットへの線が細い
比較的、そもそも論なことですが。
ルーターなどの機器よりも外側の問題です。
インターネットの出入りを司る線が細いと、通信速度は遅くなります。
自宅環境では共用線なので、近所の人たちがネットを使っていると混雑します。
満員電車のようなものです。
時間帯によって速度に違いがあると、これが原因と考えられます。
ただ、昨今の事情を考えると、日中時間帯でも接続者は多いかもしれませんね。
解決のためには、契約から見直す必要があります。
見極めは困難なのでトライ!
ネットが遅くなる原因は、上記以外にもさまざまな要素があります。
まずは仮説を立てて、実証してみるしかないと思います。
今回は、ネットワークの速度を測り、以前ISPのサポートと話をしたことや、現状起こっていることを参考にして、総合的に判断できました。
Wi-Fi機器増設で、増やした方のネットワーク速度が速いことから、電波がダメダメなのだという考え方です。
現状では対策が効いていて、しっかり繋がっているので問題ありません。
予備機があってよかったです。
もしよろしければ、公式Twitter(@wnkhs_net)のフォローもお願いいたします。
Follow @wnkhs_net
当ブログの更新情報+αをお届けします!!
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。