原宿駅の旧駅舎はどうなるのだろうか(2020年3月21日)

山手線原宿駅の新駅舎がオープン。
行ってきた。

2020年3月21日
原宿駅

旧駅舎はシャッターが閉まったまま。
なんとも寂しい。陸橋も封鎖。。

原宿人大杉。

新しいホーム、新しい駅舎

2番ホームが番号振り替え。
かつて臨時ホームとして使っていたところが新しい2番ホーム。
これで、原宿駅は2面2線。

最後尾

最後尾部分

元の島式ホームは1番線のみ。

北側の改札は、これまでどおり線路の下。
南側の改札は、線路の真上の構造物。

旧駅舎が見える

新駅舎から見える旧駅舎

旧駅舎はまだそこにある。
大正13年に建設されたんだよ。
味のある看板もなくなっちゃって。。

拡幅されて、屋根があり

臨時ホームだった時に比べると、ホームは幅が広くなってると思うんだよね。
擁壁がきれいになってるし。

ホームドア

ホームドア

床はきれいに張り替え。
ホームドアも設置済み。
さて、先頭部分では、ホームの奥側にもホームドア構造物が。
ここには制御機器が収められてるわけだが。
延長線上だとだめだったんかね。

屋根ができたから、どこで降りても大丈夫!
ただ、屋根の後ろ側はそこまで長くないから、台風の時とかは吹き込んじゃうだろうね。

臨時改札?

擁壁が切れてるところがあるんだ。
ここは臨時改札にするのかなぁ。
元日の人出はかなりすごいことになるからね。

擁壁の切れ目

擁壁の切れ目

臨時警察ができてホームを完全に分離できれば、初詣のとき以外でも役立ちそう。

臨時改札?

臨時改札になるか

反対側の様子が分からないんだけど、まだ工事中。
元日まではまだ9か月ありますからな。

駅舎は階段の上

なんでも、古い駅舎に比べると、新駅舎は3倍の広さなんだってさ。
3倍。
いい響きだw

新しい駅舎

線路の真上

トイレ混んでた。
今日だけ?

女性はかなり並んでた。
原宿の休日なんて、いつもこんなもんだろうに。
大変そう。。って、前よりかはいいのか。

明治神宮側

明治神宮側は壁面緑化

駅舎は線路直上になったから、東側だけじゃなく西側にも出られる。
つまり、原宿の街のほうだけじゃなく、明治神宮側にも出入口ができた。

新旧駅舎

新旧駅舎

ただ、どっちも階段を登らなきゃなのね。
エレベーターはあるんだけどさ。
線路上だからしょうがないよね。

北側はそのまま

北側の改札はこれまでのとおり。
新2番ホームからも、階段を下りてアクセスできるようになってる。

出口が多いのはいいことだよね。

猿田彦珈琲

改札階の上に、猿田彦コーヒーが入ってる。
まあまあな広さに見えるんだけど。
店の外まで並んでた。

SARUTAHIKO COFFEE

SARUTAHIKO COFFEE

階段は上がれたけど、その先には行けない。。

お店に入れる雰囲気がなかったよ。。

旧駅舎の行方が気になる

旧駅舎の解体は「東京パラリンピック後」。
しばらくは今のまま、駅舎を見られるってことだけど。

陸橋は封鎖済み。

橋

橋は封鎖!

先にここを取っ払うんだろうね。

大正時代の建物なんだから、文化財として考えられるんじゃないの?
残しとくわけにはいかないだろうから、どっかに移築かな。
高輪ゲートウェイ駅の周りには土地があったぜw

いけそうなのは、鉄道博物館あたりか、小金井公園か、昭和記念公園とか?
あとは代々木公園とか駒沢公園あたりもねらい目??
渋谷駅の南側は、湘南新宿ラインのホームが移動できたら土地が空くんじゃないのかい。

博物館みたいに残るといいなぁ。
勝手な意見だけどね。

消えゆくモノたち

最後まで読んでくださりありがとうございます!
よろしければ、ライターのTwitter(@SubShine_wnkhs)をフォローしてやってください。

最新情報をお届けします!!

ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。

タイトルとURLをコピーしました