『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』第6話「君が選んだこの世界」を視聴。
ちょっと悲しい結末。なのかな。
そういう時には雨が降るよね。
朋絵の決断は大人だなぁ。それを導く主人公も。大人すぎるぞ!
量子もつれの説明がよかった。
やっぱりしりを蹴りあった仲ってのは重要だったんだw
青ブタ
第6話 感想
水着回!w
深夜アニメには必須。
いや、やり直しちゃったから水着はなかったことになってるのか?w
これで朋絵の当番は完了。
次は翔子が現れた!
試験勉強
ほんと麻衣さんやさしい。
ちゃんと勉強みてくれるなんて。
健全。
![麻衣さん](https://i0.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-02.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
かと思ったら、バニーガール姿で勉強教えるとかw
タイトルは意識しとかないとってことなのかな。
どちらかというと、教えられてる方の罰ゲームだよね。。
勉強なんてできるわけがない!
![バニーガール](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-t03.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
麻衣は「横浜にある公立」に行きたいんだね。
つまり、横浜市立大ですね。
![野生のバニーガール](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/10/aobuta01-01.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
芸能活動と学業を両立してる人はいるし、別に4年で卒業する必要はないしね。
国立も「公」だということであれば、横浜国立大学、東京工業大学、東京芸術大学も候補。
横国あたりは似合いそう!
(東工大も東京芸大も、立地は東京じゃないんだ。)
水着
お約束の、ね。
ちゃんと選ぶところから。
試着はなかったな。試着してトラブル、ってゆー作風じゃないかw
「確実に殴られる」って嬉しそうに言うところに共感持てる。
別れ方を相談するの、なんか切ない。
契約だから仕方ないか。。
![七里ヶ浜](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-t02.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
結局選んだシーンはなかったわけだが、ワンピースタイプになったんだね。
それとも、セパレートだけどワンピに見えるようなやつかな。
いずれにしても、胸よりしりを気にしたデザインだ。
これ、制服の下に着れます?
スカートが浮いちゃいそう。まあ中は水着だから見えてもいいって考え方はありだと思うけど。
目がエロいったって、どしたらいんだろねw
普通にTシャツ脱げねーw
別に気にしなくてもいいのに。ここは気にするんだね。
フィルムはリサイクル可w
夏休みが終わらない、てゆー名作はあったけどな。
夏休みになってくれないのは嫌だね。
ずっと終業式。悪夢だ。。
かえでが起こしてくれる、終業式、最後のデート、予定どおりの別れ、のループ。
フィルムは節約できるww
同じの流せばいいんだし。
いろいろ変わったりバリエーションがあるからそこまで楽な話ではないだろな。。
いや~、青春だね。
![予定どおり](https://i1.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-t01.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
最後のデート。
切ない響きだ。
「今日までありがと」が辛い。
![朋絵](https://i1.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-03.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
築城技術はまだまだだね。
堀の深さも重要だったのか。
いつものことながら、理央は辛らつに指摘してくれたw
頼れるな。
物理準備室でコーヒー淹れたりスルメ焼いたりする部活なのかな。
聖地巡礼
朋絵の後方の建物。
その他景色。
江の島周辺だし、どこかで見たことあると思ってたんだ。
![東浜](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/20180826_higashi-hama.jpg?fit=300%2C148&ssl=1)
(8月に撮影)
夏の酷暑の中、片瀬海岸を見物に行ったときに撮影した写真にありましたよ。
眩しくて画角はめちゃくちゃなんだけどねw
相変わらず、聖地巡礼は先取りできてた!!
それもこれも、背景がきれいだから。
動きがすごい!
![朋絵](https://i0.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/10/aobuta-op03.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
デート中のキャッキャウフフとか、二人の会話とか、動きがすごかった。
きれいだし、動くし。
原画枚数が節約できて、動きのクオリティーにリソースまわせたのかな。
いや、もともと動きよかったか。
OPとか。
観てて気持ちがいい感じ。
てことは、いつも以上に動いてる感じがしたんだ。
嘘をつくのは大変なこと
さすがに4回目はルート変えた。
3回付き合ったのはすごい。
で、江の島でけりを付けるんだな。
![キライになりたい](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-01.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
朋絵の言い分は「君のせい」だったなw
そんで、雨の中の別れは画になるなぁ。
ベタだけど。
そういうのが大事なんだな。
![がんばった](https://i1.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-t04.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
共犯者を裏切るなよ。
ちょっとした小悪魔じゃないか。
けど最後はがんばった。
![何でも言い合える仲](https://i1.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta06-04.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
さらに、スクールカースト上位も捨てることに。
別グループに編入してたな。
前のお話からすると、位階は中くらいか。
![古賀朋絵(こがともえ)](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/11/aobuta05-03.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
これ、一周回ってアリは残ったんだよね。
朋絵とのデートも残ったみたいな演出だった。
普通に遊びに行ったってことなのかな。
理央の気持ちにも言及されてた。
気付いてるとか気付いてないとか、複雑な関係。
すごい青春。
というより昼ドラ?w
現象の分析
朋絵が未来のシミュレーションしてたということなんだと。
4話からのここまで、朋絵の世界だった。
ちょっと難しい。。
![教室で後輩と](https://i2.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/10/aobuta04-01.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)
朋絵のシミュレーションに咲太が巻き込まれた状況を分析すると、量子力学的には「量子もつれ」とゆー解釈になった。
離れた量子同士が、繋がってないのに同期する現象。
原因は、しりを蹴り合ったから。
マジかw
結局、やっぱり主人公が得してる。
麻衣さんとの関係は、最初よりちょっとよくなった。
かえでの話はそのままだった。
しまいには、テストでチート。ちゃんとできたのかな。
EDなかった。
最終回みたいな終わり方。
次回からは翔子が当番。
第7話「青春はパラドックス」。
逆説てことか。
![青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない](https://i1.wp.com/wnkhs.net/wp-content/uploads/2018/10/aobuta_KV_01.jpg?fit=300%2C214&ssl=1)
![青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない](https://m.media-amazon.com/images/I/8136DsonxfL._AC_UL320_.jpg)
ご意見やご感想などお聞かせください! コメント機能です。